鈴鹿サーキットは「F1日本グランプリ」を開催する国際レーシングコースを舞台に、子どもが電気自動車(EV)に乗って疾走する新アトラクション「Circuit Challenger」を2016年3月19日に開始する。

鈴鹿では以前から子ども向けアトラクションを開発しているが、今回のCircuit ChallengerはEVを使って本物のコースを走り、詳細な記録を残せるのが特徴だ。レーシングドライバーの佐藤琢磨選手をプロジェクトアドバイザーに迎えて作り上げた。


参加する際は、未来のレーシングマシンテストドライバーになったという設定で、開発現場をイメージした内装のエントランスに入り、チームスタッフのガイダンスを受けた後、レーシングコースでの走行試験に臨む。


運転するEVは、アクセル、ブレーキ、シフトチェンジをハンドルに集約してあり、ペダル操作では足が届かないような小さな子どもでも繊細な操作が可能という。EVの特性を活かした「ドライブ・バイ・ワイヤ」方式を採用している。

シフトチェンジは4段階。レーシングドライバーのようにマシンを操れるよう繊細な調整を行えるようにした。

走行結果は詳細なデータとして残り、さまざまな視点から自動解析して「スタート」「アクセル操作」「ハンドリング」「シフトチェンジ」などの評価項目を総合して、運転の腕前を数値化して確認できる。次回の運転に向けた挑戦心を刺激するような内容になっているとか。