
車両は、パナソニックと秋田県立大学などとが共同で制作。特殊強化ダンボール製で、サイズは幅160x高さ220x長さ410センチ。車体重量は約500キロになる予定だ。乗車定員は10名で、2014年の10月中旬の完成を予定している。

線路上走行への挑戦は、2014年11月2日(予備日11月3日)に実施される。走行するのは、秋田県大館市「旧小坂鉄道廃線」で、走行距離は約8キロ。この場所の使用にあたっては、秋田県と同県大館市の全面的な協力を得たという。小坂鉄道は2009年に廃線となったが、線路は現在もほぼ全区間で残っているそうだ。

詳細は、パナソニックの「廃線1日復活チャレンジ」Web サイトを参照されたい。