
明らかにローソン
岐阜県の長良川鉄道は、駅員の常駐していない無人駅がいくつもある。関口駅もそのひとつだが、2013年に建て直した際に、ローソンと一体になって生まれ変わった。今も無人駅だが、お店側にはローソンの店員がいるし、夜も明るいので安全、かつ便利だ。
お店の外側には列車の絵などをあしらっており、確かに普通のローソンとは異なるデザインだが、正面から見る限りどう考えてもコンビニにしか見えない。
Twitter などでは駅とくっついた店舗としてユーザーの撮影した写真が出回っているが、にわかに信じがたいので、長良川鉄道に問い合わせたところ、「実際列車は止まります」ということで、証拠の写真をもらった。

停まる、停まるのだ
なるほど、確かに駅だった。
長良川鉄道には JR 東海の高山本線・太多線の美濃太田駅などから接続できる。

長良川鉄道の知られざる?一面でした