
「Tiguan TDI 4MOTION」は、2.0L TDIエンジンに4MOTIONを組み合わせ、悪天候下でも安定した走行を実現する都会派のSUV。インテリアには最先端のデジタルコックピットが採用されている。

搭載された2リッター、ターボディーゼルエンジンは、最高出力110kW(150ps)および最大トルク340Nm(34.7kgm)を発揮。7速DSGとの組み合わせにより、優れた走行性能と燃費効率を実現した。また、排ガス後処理システムとして、酸化触媒、SCR、DPFなどを採用。世界的にも厳しい日本のポスト新長期排ガス規制に適合している。

センターコンソールには4MOTIONアクティブコントロールスイッチが装備され、「オンロード」「スノー」「オフロード」「オフロードカスタム」の4つの走行モードが設定された。「オンロードモード」では、エコ、コンフォート、ノーマル、スポーツ、カスタムの5種類のドライビングプロファイルが用意されている。

ラゲージスペースは615~1,655L。アウトドアグッズも楽に積載できる。

ボディカラーは、「ピュアホワイト」「カリビアンブルーメタリック」「アトランティックブルーメタリック」「タングステンシルバーメタリック」「ディープブラックパールエフェクト」「ルビーレッドメタリック」「オリックスホワイトマザーオブパールエフェクト」の7色展開。メーカー希望小売価格は、最上級グレードの「R-Line」で524万円。

「Tiguan TDI 4MOTION R-Line Black Style」は、最上級グレードの「R-Line」をベースに上級装備を採用した特別導入限定車。エクステリアでは、ブラックにペイントされた専用エクステリアや専用19インチアルミホイールが採用されている。

インテリアでは、R-Lineロゴがデザインされた特別感のある専用レザーシートを標準装備。SUVらしい室内空間とした。

ダンバー減衰力を瞬時にコントロールする、アダプティブシャシーコントロール“DCC”を標準装備している。
ボディカラーは「ディープブラックパールエフェクト(300台)」「オリックスマザーオブパールエフェクト(150台)の2色展開。メーカー希望小売価格は554万円。
