「MATE X」はファットタイヤを装着した通勤用の折り畳み電動アシスト自転車。デンマークコペンハーゲンに本拠をおくMATEが開発しました。

ファットタイヤを履いた通勤用折り畳み電動アシスト自転車「MATE X」
ファットタイヤを装着した通勤用折り畳み電動アシスト自転車「MATE X」

MATEは2016年に発表した「MATE」で知られる企業。「MATE」は坂道走行を楽にする電動アシスト機能や段差乗り越えをサポートする前後輪サスペンション、そしてオフィスに到着後に使える折り畳み機構など、通勤に便利な機能満載の一台でした。


通勤用折り畳み電動アシスト自転車「MATE X」
参考画像:2016年に発表された「MATE」
階段の上り下りに便利なハンドルも付いています

バッテリーがフレーム内に隠され、電動アシストに見えないルックスを持っているのも特徴のひとつです。

通勤用折り畳み電動アシスト自転車「MATE X」
参考画像:フレーム内に組み込まれたバッテリー

今回新たに発表された「MATE X」は、「MATE」の持つ上記の特徴はそのままに、4インチ幅を持つファットタイヤを装備した新型車。雨や雪の日など荒天時の通勤をさらに楽にしてくれることに加え、「パンクが少ない」「段差越えが楽」「独自の乗り心地が楽しい」、といった新たな魅力がプラスされています。

ファットタイヤを履いた通勤用折り畳み電動アシスト自転車「MATE X」
折り畳みも、もちろんできます

もちろん、「MATE X」は単に「MATE」にファットタイヤを履かせただけの商品ではありません。タイヤの大径化や利用シーンの多様化に合わせ、いくつものアップグレードが施されています。

ファットタイヤを履いた通勤用折り畳み電動アシスト自転車「MATE X」
いくつものアップグレードが施された「MATE X」(画像左)

ハンドルはよりワイドなものに交換されました。オリジナル版の「MATE」は折り畳み自転車でよく採用されるサイズのハンドルでしたが、「MATE X」ではファットタイヤを気持ちよくコントロールできるサイズとされました。

ファットタイヤを履いた通勤用折り畳み電動アシスト自転車「MATE X」
ハンドルはよりワイドなものに

フロントサスペンションは利用シーンに合わせて調整可能なものにアップグレード。舗装道路と非舗装道路とで設定を変更し、より快適な乗り心地を味わえます。一方リアには「MATE」と同じサスペンションが装備されました。

ファットタイヤを履いた通勤用折り畳み電動アシスト自転車「MATE X」
フロントサスは利用シーンに合わせて調整可能に

ファットタイヤを履いた通勤用折り畳み電動アシスト自転車「MATE X」
リアは「MATE」のサスを流用

変速機には「MATE」よりもグレードの高いものが採用されました。「MATE」よりも、ずっとなめらかな変速が可能だそうです。

ファットタイヤを履いた通勤用折り畳み電動アシスト自転車「MATE X」
「MATE」よりもなめらかな変速が可能なシフター

ブレーキは「MATE」での機械式ディスクブレーキを油圧式にアップグレード。制動力を高めています。

ファットタイヤを履いた通勤用折り畳み電動アシスト自転車「MATE X」
より高い制動力を発揮する油圧式ディスクブレーキ

「MATE X」はこれらのアップグレードにより、より疲労の少ない、安全な通勤が可能になっただけでなく、週末のアウトドアレジャーにも利用可能な一台になったと、MATEは主張しています。

」では油圧式ディスクブレーキに交換され、制動力を高めています。
週末にはアウトドアレジャーを楽しめる?

東京でも年に数回、大雪が降り、自転車通勤者を悩ませます。でも「MATE X」があれば、雪道をかなり安全に、かつ楽に走行できるでしょう。もちろん、無理は禁物ですが。

ファットタイヤを履いた通勤用折り畳み電動アシスト自転車「MATE X」

「MATE X」の仕様は日本では電動アシスト自転車としては認められません。日本で公道走行ができるよう仕様変更をしたバージョンや、あるいは思い切ってモーターを取り外したバージョンを製造して日本に進出する予定はないのかとMATEに尋ねてみたところ、同社Elizabethさんより、「経営陣と相談し、彼らが関心を示したら、また連絡する」との回答を得ました。

体よく断られてしまった感がとてもしますが、もしMATEから連絡があれば、本稿内でお知らせします。

」では油圧式ディスクブレーキに交換され、制動力を高めています。