
冬の名物企画「おでん列車」が2019年1月12日から3月3日までの16日間、大井川鐵道で運行される。蒸気暖房とコタツとおでんで、乗客を骨抜きにするイベント。

このイベントは、特別車両「お座敷客車」をSL列車「かわね路号」に連結し、SL車内でおでんを楽しむ特別な企画。お座敷客車には1980年に西武鉄道から譲り受けた電車を改造して畳敷きにした車両が使用される。
永遠に乗っていられる?
客車内の暖房には、蒸気機関車で発生した蒸気を車内にまわす「蒸気暖房」を使用。エアコンとは異なり空気が乾燥しない、独自の温かさを体感できる。

■SLおでん列車詳細
◆運転日
1月:12日、13日、19日、20日、26日、27日2月:2日、3日、9日、10日、16日、17日、23日、24日
3月:2日、3日
◆参加費
大人1名6,500円、こども(小学生)1名5,000円※一名のみでの参加は1,000円高
◆内容
往路SL急行券、特別車両券(お座敷車)、金谷~千頭間往復フリーきっぷ(復路途中下車可)、手作りおでん、弁当、缶ビール・ペットボトル茶 各1本(こどもはジュース 1本)、保険料◆定員
1日あたり32名(予約制、定員になりしだい締め切り)※最少催行人員10名
申し込み方法などについて詳細は、大井川鐵道の公式Webサイトを参照されたい。