
「CBR650R」は、「CBR650F」をベースに開発されたモデル。「エキサイティングな走りの堪能 直4 Middle CBR R」を開発のキーワードに、車体・足回り、パワーユニットの各部を熟成させた。スタイリングも一新され、名称は従来の「CBR650F」から「CBR650R」に変更されている。

車体・足回りでは、剛性バランスが見直された。軽量化とマスの集中化が図られたほか、倒立フロントフォークや軽量化された新デザインの5本Y字型アルミホイールを採用するなど、より運動性能を高め、軽快で上質なライディングフィールを実現している。

パワーユニットは、従来モデルに対してより高回転型の特性とされた。高速域でより鋭いエンジンの吹け上がり感を実現している。


「アシストスリッパークラッチ」を搭載。アシスト機構によりクラッチレバーの操作荷重を軽減させた。また、シフトダウン時の急激なエンジンブレーキによる後輪ホッピングを軽減する「スリッパー機構」を搭載。“操る楽しさ”の向上を図った。
「Honda セレクタブル トルク コントロール(HSTC)」を採用。前後の車輪速度差から算出された値に基づき燃料噴射量を調整することでエンジントルクを最適化し、後輪スリップを緩和する。
スタイリングは、新デザインのコンパクトなフルカウルを装備し、ヘッドライト、テールランプなど全灯火器類にLEDを採用した。


カラーバリエーションは、「マットバリスティックブラックメタリック」と「グランプリレッド」。メーカー希望小売価格は、「マットバリスティックブラックメタリック」が103万6,800円で、「グランプリレッド」が106万9,200円。
