
最近、少し寒い日が続いてますよね。週間天気予報によれば今日は地域によっては雪になるところもあるのだとか。
雪を見たサイクリストがついつい思い出してしまうのは、米国で2年前に発明された雪かき自転車。米国コネチカット州在住のRob Wotzakさんがプロトタイプを製作し、その動画をYouTubeで公開したものです。

これが雪かき自転車
ガソリンが無くなっても、停電していても
除雪作業を行えます
ガソリンが無くなっても、停電していても
除雪作業を行えます
Rob Wotzakさんは、スコップを使った雪かきにうんざりして雪かき自転車を作ったそう。雪かきは大嫌いだけど自転車は大好きなので、雪かき自転車なら楽しく除雪できるので?はと考えて製作に取り組んだそうです。

楽しそう?
納屋にあったスクラップを自転車フレームに溶接して製作。1台目、2台目のプロトタイプは思ったように機能せず、3台目にして雪かき可能なものができたのだとか。

こんなパーツ、たまたま納屋にあった?
YouTubeの説明には次のようにあります。
「雪かき自転車はプロトタイプ。自転車で雪かきができるのか試す目的で、スクラップパーツを使い数時間で作ったものだ。だが私が思ったよりもずっとうまく動いてくれた」
Rob Wotzakさんはこの雪かき自転車は、パーツを交換すれば、ガーデニングなどにも利用できると述べてます。

雪かきよりは、ガーデニング作業の方が楽そうですね
雪かき自転車を使った雪かきの模様については、次の動画で確認してください。Rob Wotzakさんの言う通り、自転車は除雪作業で、意外と使えそうです。