ハンドルバーがアクセサリーで一杯…だったら、自転車用ハブライト Iozzio Cycles「Integrated Bike Lights」を使ってみれば?
「Integrated Bike Lights」は、ハブシャフトにLEDを組み込んで製造された自転車用ライト。米国Iozzio Cyclesによる新しい提案で、アクセサリーで一杯のハンドルバー上をすっきりさせられる。
「Integrated Bike Lights」は、ハブシャフトにLEDを組み込んで製造された自転車用ライト。米国Iozzio Cyclesによる新しい提案で、アクセサリーで一杯のハンドルバー上をすっきりさせられる。

ハンドルバーをすっきりさせるハブライト「Integrated Bike Lights」
愛車のハブシャフトと交換して使用する製品。フロント用にはホワイト、リア用にはレッドに発光するLEDライトが組み込まれている。

使用中のハブシャフトと交換して使用
バッリーはステアリングチューブ内に組み込み、電源スイッチはステムに取り付ける仕組み。これにより、最初から自転車にライトが組み込まれていたかのような、すっきりとした外観を獲得可能とした。バッテリーはフル充電すると、約4時間利用できるという。

「Integrated Bike Lights」使用例
Iozzio Cyclesは「Integrated Bike Lights」の市販化に向け、クラウドファンディングサイトKickstarterで近日中に出資者募集のキャンペーンを開始する予定。入手に必要な金額や詳細な仕様については、キャンペーンで明らかになると見られる。

リアはレッドに点灯