
コンパクトSUV 三菱「RVR」がマイナーチェンジを受け、8月22日に販売開始されました。フロント・リヤデザインが一新されたほか、「前進時の誤発進抑制機能」の追加、CVTへの「Mポジション」の設定、といった改良が施されています。

フロントフェイスは三菱のデザインコンセプト「ダイナミックシールド」を進化させたもの。左右から中央に向かって包み込むバンパーのプロテクト形状とフロントグリル部を水平・垂直基調のスクエアなラインで構成しています。これにより、力強さ、堅牢さを強調しました。また、フロントフェイスに厚みを持たせることで、存在感を高めています。

フロントランプデザインは、ターンランプとフォグランプをバンパーサイドに配置した特徴的なレイアウト。ターンランプをヘッドライトから独立させることで、視認性を高めました。

リヤエンドは、テールランプを車幅いっぱいに配置。ワイド感を演出しています。バンパーサイドにブラックのガーニッシュを採用することで安定感も高めました。

足元では、上級グレード「G」では18インチアルミホイールが新採用されています。

ボディカラーは新色「サンシャインオレンジメタリック」「レッドダイヤモンド」を新設定。全7色展開とされました。

インテリアでは、上級グレード「G」でシート生地に動きのある幾何学パターンを採用。また室内天井がブラックにされ、スポーティな室内空間が演出されています。

安全装備では、「e-Assist」に前進時の誤発進抑制機能を追加。これによりサポカーSワイド該当とされました。

その他、INVECS-III 6速スポーツモードCVTには、スポーツモードを常時楽しめる「Mポジション」が新設定されています。

メーカー希望小売価格は、2WD車ではグレード「M」が210万4,920円で、グレード「G」が227万2,320円。4WD車ではグレード「M」が234万1,440円で、グレード「G」が250万8,840円に設定されています。
