
ホンダ「FREED」「FREED+」がマイナーチェンジを受け、10月18日に販売開始された。内外装デザインが刷新された他、クロスオーバースタイルの新グレード「CROSSTAR(クロスター)」が追加されている。

内外装を刷新
フリードは広い室内空間と多彩なシートアレンジを持つコンパクトミニバン。5ナンバーでありながら、高い居住性や使い勝手の良さを備えた「ちょうどいい」サイズを実現している。

今回のマイナーモデルチェンジでは、フロントグリルやバンパーなどを変更し、より洗練されたデザインへ進化させた。アルミホイールのブラック部分をダークグレーに変更することで、より洗練されたデザインを追求している。

インテリアでは、木目調パネルにウォールナットデザインを新採用。シート表皮も刷新し、くつろげる車内に仕上げた。


安全運転支援システム「Honda SENSING(ホンダ センシング)」を全タイプに標準装備し、新たに後方誤発進抑制機能を追加した。また、ACCを熟成させ、加減速時によりスムーズなフィーリングを得られるようにした。


また、今回のマイナーモデルチェンジでは、ミニバンの便利さにSUVのタフな印象も加えたクロスオーバースタイルの新グレード「クロスター」を新設定。遊び心と力強さを表現したエクステリア/インテリアでアクティブなドライバーを応援する。

「クロスター」のエクステリアでは、専用のフロントグリルや前後バンパー、LEDフォグライト、ルーフレール、アルミホイール、専用色のドアアウターハンドルやドアミラーを採用。アウトドアシーンに映えるクロスオーバースタイルに仕上げた。

インテリアでは専用のプライウッド調パネルを採用。また、専用シートは汚れの目立ちにくい柄を採用することで、アウトドアの非日常感を表現した。


メーカー希望小売価格はFREEDの「CROSSTAR Honda SENSING」(2WD車)が238万400円で、「HYBRID CROSSTAR Honda SENSING」(2WD車)が278万1,900円。FREED+の「CROSSTAR Honda SENSING」(2WD車)が240万2,400円で、「HYBRID CROSSTAR Honda SENSING」(2WD車)が280万3,900円など。
