
「エクストレイル」のリモートワーク仕様車「REMOTE WORK MODEL」
(ワンオフモデルで、市販予定はありません)
(ワンオフモデルで、市販予定はありません)
厚生労働省の定義によれば、「働き方改革」とはビジネスパーソンが多様で柔軟な働き方を「選択」できるようにする改革。でも現時点では「残業時間の削減」や「服装の自由化」などばかりが注目されていて、「働く場所の自由化」についてはあまり触れられていません。
日産はこの点に注目、コールマンとコラボレーションして、好きな場所で働いてアウトプットの質を上げられるワークギアとして、「REMOTE WORK MODEL」を構想しました。

「働く場所の自由化」を目指す
具体的には日産の「エクストレイル」に対して、コールマンの「MASTER SERIES」を中心にした各種アイテムを搭載しています。

「REMOTE WORK MODEL」用にカラーが変更されたオリジナル仕様
■アイテム一覧
・コンフォートインフレーターマット(MASTER SERIES)・コンフォートスリーピングバッグ(MASTER SERIES)
・ヘキサタープII(MASTER SERIES)
・キャンバススリングチェア(MASTER SERIES)
・バタフライテーブル/120(MASTER SERIES)
・ノーススターチューブマントルランタン
・2マルチパネルランタン
・ランタンスタンドIV
・フェザー ストーブ
・エナメルディッシュウェアセット
・オフザグリーンクアドラ
・アウトドアスリッパ
・ステンレスファイヤープレイスIII
・ソリッドレザーグリルグローブII
・ホットサンドイッチクッカー
・ステンレスパーコレーターIII
・パルテノンコーヒードリッパー
・エクスカーションクーラー/30QT

これを見ていると、仕事じゃなくて、キャンプしたくなりません?
日産は「REMOTE WORK MODEL」の完成を記念して、リモートワークを体験したい人を募集中。応募期間は2020年1月30日から2月9日まで。詳細は日産公式Webサイトの特設ページを参照してください。