
Juiced Bikesの新型「HyperScrambler 2」が発表されました。通常のバッテリーに加え、オプションでもう1個バッテリーを搭載できるデュアルバッテリーシステムを採用した電動モペッドです。

もっと遠くに行きたい、もっとアクティブに野山を走り回りたいという人向けのモペッド。デュアルバッテリーを選択した場合、フル充電で160キロ以上の走行が可能となります。ちなみに、シングルバッテリー構成であっても100キロ程度は走行できるのだとか。

モーターではJuiced Bikesのモペッドではお馴染みのBafang製。最高速度約50キロでの走行を可能にします。

このような高出力なパワーユニットに対応するため、制動系には前後に油圧式ディスクブレーキ(180ミリ径)が搭載されました。前後サスペンションも搭載され乗り心地を向上させるとともに、ここ最近のJuiced Bikesの製品同様、よりバイクに近い外観とされています。

ヘッドライトには2,000ルーメンのLEDが採用されています。こちらも、よりバイクらしさを強調するデザインとされました。

発売は11月に予定されています。日本からの購入についてJuiced Bikesに尋ねたところ、直接の配送はしていないので国際宅配業者を使って個人輸入して欲しいと同社Rich Davisさんより回答がありました。また、購入後に「HyperScrambler 2」で日本の公道を走るには、ナンバープレートを取得する必要があります。でも、「HyperScrambler 2」にはミラーや方向指示器、ナンバープレートホルダーなどが最初から付属しているので、従来製品よりは取得は容易かもしれません。
