完全自動運転の電動シャトルバス、ボッシュがCES 2019でコンセプト車両を発表
ボッシュは、完全自動運転の電動シャトルバスのコンセプト車両をCES 2019に出展。同社によるシャトルモビリティ向けのソリューションを発表する。
ポルシェ新型「マカン」2019年夏に販売開始 ― SUVながら、スポーツカーを思わせるドライビングダイナミクス
ポルシェの新型「マカン」が2019年夏に日本で販売開始される。スポーツカーを思わせるドライビングダイナミクスと、プレミアムセダンを彷彿とさせる快適性を併せ持つSUV。
雪道を走ってみたい!-日産、「JUKE Personalization Adventure Concept」
日産は「東京オートサロン2019」に、「JUKE」のパーソナライゼーションをより進化させたコンセプトカー「JUKE Personalization Adventure Concept」を参考出品する。
大坂なおみ選手がカラーセレクトしたNISSAN GT-Rの特別仕様車、12月20日予約受付開始
プロテニスプレイヤー大坂なおみさんが日産のブランドアンバサダーに就任したことを記念した「NISSAN GT-R」の特別仕様車「大坂なおみ選手 日産ブランドアンバサダー就任記念モデル」の予約受付が開始される。
着せ替え可能なオープンカー、ダイハツ「コペン」に「コペン クーペ」登場
ダイハツ「コペン」に「コペン クーペ」が200台限定で登場。東京オートサロン2016に出展されたコンセプトカーを商品化したもので、「コペン セロ」をベースにCFRP製のハードルーフを装着している。
ホンダ「N-VAN」を、バイク好き向けにカスタム ― チュートリアル福田さんによる「移動式バイクパーク フクダ―ランド」
チュートリアル福田充徳さんによるホンダ「N-VAN」カスタムカーが東京オートサロン2019に登場する。カスタムカーの名前は「移動式バイクパーク フクダ―ランド」。より多くの人にバイクの魅力を知ってもらうために作られた。
プジョーのコンパクトSUV「2008」に、街もオフロードも楽しめる特別仕様車「2008 CROSSCITY」
コンパクトSUV プジョー「2008」の特別仕様車「2008 CROSSCITY」販売開始。街とオフロードの両方でドライブングを楽しめる装備が搭載されている。
トヨタ「プリウス」マイチェン ― 新色「ブルーメタリック」「エモーショナルレッドII」を追加
トヨタ「プリウス」がマイナーチェンジを受けた。内外装デザインが変更されている。また、「ブルーメタリック」と「エモーショナルレッドII」が新規に設定されている。
プジョー「308」、新型エンジンと8速ATを導入した新ラインナップ発売
プジョー「308」新ラインナップ発売。ドライブトレインに新開発1.5Lクリーンディーゼルエンジン(DV5エンジン)と電子制御8速オートマチックEAT8の組み合わせが採用されている。
ホンダ「VEZEL TOURING・Honda SENSING」、2019年1月31日発売-情報を公式Webサイトで先行公開
ホンダ「VEZEL TOURING・Honda SENSING(ヴェゼル ツーリング・ホンダセンシング)」販売開始。VEZELとして初採用となる1.5L VTEC TURBOエンジンが搭載されている。
ベンツ「Sクラス」に、プラグインハイブリッド「S 560 e ロング」
メルセデス・ベンツの最高級セダン「Sクラス」に、EQ POWER(プラグインハイブリッド)モデルである「S 560 eロング」が追加された。
三菱「エクリプス クロス」一部改良 ― アクティブヨーコントロール(AYC)を2WD車にも採用
三菱「エクリプス クロス」が一部改良を受けた。アクティブヨーコントロール(AYC)が2WD車にも採用され、ハンドリングの軽快感や回頭性、旋回時のライントレース性の向上が図られている。
三菱「アウトランダー」「エクリプス クロス」「ミラージュ」に、ブラックアクセントの特別仕様車「BLACK Edition」
三菱「アウトランダー」「エクリプス クロス」「ミラージュ」に、ブラックアクセントの特別仕様車「BLACK Edition」が設定された。
スズキ「アルト」シリーズ マイチェン―「アルト ワークス」には新色「ブリスクブルーメタリック」
スズキ「アルト」「アルト ワークス」が一部仕様変更を受けた。エクステリア、インテリアが一部変更されたほか、「アルト ワークス」では「ブリスクブルーメタリック」が新設定された。また、安全装備が充実している。
ホンダ、3代目「INSIGHT」発売 - ハイブリッド車であることを主張しないエクステリアデザイン
ホンダ 新型「INSIGHT(インサイト)」販売開始。エクステリアはハイブリッド車であることを主張するのではなく、乗る人の美意識を表現することを重視した。
トヨタ「マークX“GRMN”」
125
電動バイク「Motochimp(モトチンプ)」に、最新版「Motochimp V2」 ― 新色「バンブルビー」追加
93
クラシックMINIを電気自動車にトランスフォーム ― Swind「E Classic Mini」
59
トヨタ「ハイエース」に海外向け新シリーズ、フィリピンで世界初披露
SUVではなくFUV - 時速120キロで走れる電動ビークルArcimoto「Evergreen Edition」
公道を走れる四輪ミニカー「next cruiser」に、電動タイプ登場
のどが乾いたら、クルマで作った水を飲めばいいじゃない - 飲料水を車内で生み出すWatergen USAのシステム
ログハウスみたいなキャンピングカーはいかが? 価格も手ごろなBohoのキャンパー
ぼっち用キャンピングカー、Flexcamperによるフィアット「フィオリーノ」キャンパー
絶対に盗まれたくない自転車がそこにはある
お役立ち乗り物グッズ、面白い乗り物アイテムをご紹介
世界の面白い自転車、どれに乗ってみたい?
1
三菱、クロスオーバーSUV「ENGELBERG TOURER」のサイドシルエットを公開
2
究極のSUT! - 三菱「L200」がジュネーブ国際モーターショーに登場
3
アストンマーティンがプロジェクト003の製作を発表―ヴァルキリー、ヴァルキリーAMR Proに続く、第3のハイパーカー
4
HondaJetの昨年のデリバリー数は37機 2年連続で世界最多デリバリーを達成
5
クルマをもう一度自由の象徴に ― 交通渋滞解消を目指すコンセプトカー シトロエン「AMI ONE CONCEPT」