
「埼玉サイクリングショー SAITAMA CYCLE EXPO 2014」とは、自転車関連企業による新商品の展示、販売、試乗が可能な自転車の見本市。自転車だけでなく、搭乗時のウェアやヘルメットなど、自転車関連ファッションも出展される。自転車による観光に絡めて、グルメや飲食ブースも出展される予定だ。

では、なぜこのイベントが埼玉県で開催されるのだろうか?
埼玉は、「日本でいちばん自転車で暮らしやすい社会」を目指す県だという。埼玉県における県民の自転車保有率は日本一。これは同県内での、勾配が緩やかで自転車での走行に適した地形の面積が日本一広いことにその理由があるそうだ。また、世界最古の自転車ともいわれる「陸船車」が、300年近く前に埼玉県(現在の本庄市) で発明されたことにも由来しているという。

世界最古の自転車ともいわれる「陸船車」
自転車とは言えないかもしれないが、
一度乗ってみたい
(出典:埼玉県公式 Web サイト)
自転車とは言えないかもしれないが、
一度乗ってみたい
(出典:埼玉県公式 Web サイト)
「埼玉サイクリングショー SAITAMA CYCLE EXPO 2014」は、さいたまスーパーアリーナ 『コミュニティアリーナ』および『その周辺』で開催される。入場は無料。

「埼玉サイクリングショー SAITAMA CYCLE EXPO 2014」開催会場周辺地図