
「秩父夜祭」にあわせて運行される「秩父夜祭号」
秩父夜祭とは、日本三大曳山祭りの1つ。毎年12月2日、3日に行われ、祭礼当日は2台の笠鉾と4台の屋台が曳行される。クライマックスは、3日夜の団子坂の屋台の曳き上げで、20トンの屋台・笠鉾がお旅所への急な坂を引き上げられる様子は圧巻だという。また、花火も秩父夜祭の見どころの1つ。今年は12月2日は19時から20時頃まで、3日は19時半から22時までの打ち上げが予定されている。

日本三大曳山祭りの1つ「秩父夜祭」

祭礼当日は2台の笠鉾と4台の屋台が曳行される

花火も見どころの1つ
今回増発される臨時列車の時刻表については、秩父鉄道 Web サイトの臨時列車時刻表ダウンロードサイトから入手できる。
SL 秩父夜祭号の乗車には、普通乗車券のほかに SL 座席指定券(700円)または SL 整理券(500円)が必要。自由席の SL 整理券については、秩父鉄道 Web サイトで予約できる。
なお、12月2日については、臨時便の増発はない。