
電車通勤を快適に? パーソナルスペース”を守るパイク付きのベスト「Spike Away Vest」
Spike Away Vest は、ホームセンターなどで販売されているプラスティック製のスパイク付き帯を、結束バンドで繋いで作ったもの。そのとげとげした外観により、満員電車での他の乗客の接近しすぎを防ぐという。スパイク付きの帯は、本来、鳥やネコが農産物を荒らすのを防ぐための器具なので、あたっても(それほど)痛くはないそうだ。
Spike Away Vest は、スパイク付きの帯を結束バンドで繋いで作られた
Cheng さんは Spike Away Vest を作った動機を次のように述べている。
「シンガポールでは、ラッシュアワー時に電車がとても混雑し、乗客は皆電車に乗り込むため、互いに押し合っている。そこで、もし私がスパイクだらけのベストを着ていれば、押されずに済むのではないかと考えた」
ではこのベスト、実際に効果はあるのだろうか? Cheng さんは次のように述べる。
「残念ながら、私はこのベストを着用して電車に乗ったことはない。写真は授業で撮影されたものだ」
Cheng さんはこのベストを実際に試す勇気はないという。その気持ちはよくわかる。東京でこのベストを着用して電車に乗ったら、まわりの乗客に嫌がられるだろう。それは、シンガポールでも同じはずだ。

小学生の冬休みの工作にもお勧め!