
E353 系量産先行車のデザインコンセプトは、「伝統の継承」と「未来への躍動」。あずさの DNA を引き継ぎながら、日本の中央を走る新時代のダイナミズムを表現。観光・ビジネスユースに対応したデザインとしたという。
内装のコンセプトは、南アルプスと梓川の「きよらかさ」、ビジネスの「機能性」とレジャーの「高揚感」。室内照明には LED を採用し、消費電力の低減を図る。また「空気ばね式車体傾斜方式」を採用し、現行 E351 系「振り子式車体傾斜方式」と同等の走行性能を実現。さらに動揺防止装置(一部先頭車・グリーン車)により、乗り心地を向上させるという。


運用予定区間は、中央本線(東京~塩尻)、篠ノ井線(塩尻~松本)。
