
雛人形を飾り付けた「しまんトロッコ」

3月9日までの土日8日間に鑑賞できる
運転日は、2月15日・16日・22日・23日、3月1日・2日・8日・9日。運転時間は、しまんトロッコ2号(上り)が宇和島発11:32~窪川着13:51(トロッコ車両乗車区間:十川~土佐大正)、しまんトロッコ1号(下り)が窪川発15:01~宇和島着17:44(トロッコ車両乗車区間:土佐大正~江川崎)。飾り付けした雛人形は、トロッコ車両乗車区間でのみ鑑賞できる。
「四万十街道ひなまつり」は、2月15日から4月3日までの期間、高知県の四万十川流域5市町(津野町、梼原町、中土佐町、四万十町、四万十市)と愛媛県鬼北町で順次開催される。民家に古いお雛様を飾ったり、石に描いた雛人形を神社に飾ったり、地域により様々な雛人形を鑑賞できる。