「え、どうせどこかのパチもんでしょ」と思いきや、燦然と輝く「フェラーリ純正」の文字。それでも信じられなくて、「こういう時は一次情報に当たるのが鉄則」ということで、フェラーリの公式サイトを見てみたよ。

敬意を表して矢印も赤
(出典:フェラーリ)
すると「Ferrari Store」なるリンクを発見。お値段が桁違いの車がドーンと現れるんじゃなかとドキドキしながらクリックすると、自動車メーカーとは思えない品揃えのショッピングサイトが目の前に。日本語がバタ臭いのはご愛敬。早速ゴロゴロ付きスーツケースを確認すべく、アタリをつけて「ライフスタイル」から「トラベールケース」を辿るとあっさり発見。いゃー、本当にフェラーリが売ってたんだ。ホイールもフェラーリ風。

(出典:フェラーリ)
品揃えが豊富なんで面白がってサイト内をウロウロしたら、ボクサーパンツ型の水着(もちろん真っ赤)とか、ビーサン(これも真っ赤)とかもある。5,000円を超えるビーサンなんて初めて見たよ。

(出典:フェラーリ)
視点をえん乗りの趣旨に戻してみるね。チャイルドシートや子供用ステアリングで英才教育ってのもアリかも。ただ、このチャイルドシートは458スパイダーに装着可能ですか?

(出典:フェラーリ)
5,000円のビーサンでフェラーリのオーナーになれるなら安いもんだ。ちょっと高いけれど、スーツケースなら車輪も付いているから満足感がアップするし。あ、でも、良い子は乗っちゃ駄目だよ。
ところで、ゴロゴロ付きスーツケースってトローリーバッグって言うんだ。勉強になりました。