
左が日産「デイズルークス」、右が三菱「ek スペース」
アイドリングストップ車は、エンジン停止時でも空調などの消費電力をすべてバッテリから供給するため、バッテリの使用頻度が高くなる。12V エネルギー回生システムは、減速時の回生エネルギーの効率的な再利用による燃費向上、メインバッテリとなる鉛電池の長寿命化など、アイドリングストップ車の高機能化に貢献するそうだ。

システムの概要図と本体の外観
システムの詳細は以下の通り。
電池: 車載用ニッケル水素電池(単1形)10本
電圧: 12V
容量: 6Ah (公称容量)
サイズ:230×205×80mm
質量: 約3.4kg
同社は今後も高性能電池および、電池制御を含めたシステムの開発/商品化を加速し、環境対応車用電池事業をグローバルに拡大にしていきたいという。