雪のチラつく中、旧車でドライブをするのはとても楽しいもの。でも、うっかりスリップをしたら目も当てられません。雪の日は、ABS やトラクションコントロールの搭載された近代的(?)な自動車の方が安心です。でも、旧車の窓から見える雪って、なんだか良いんですよね。
そんな旧車好きに、ちょっとしたインスピレーションを与えてくれる自動車があります。それが、このフォルクスワーゲンバスを改造したスノーモービルです。

このスノーモービルを作ったのは、オーストリアのイベントエージェンシー BB-Promotion。同社はフォルクスワーゲンバスを改造した DJ バスをイベント会場に持ち込み、来場者に音楽を届ける企業です。

BB-Promotion はイベント来場者に音楽を届けます
その BB-Promotion が、雪上イベントに DJ バスを持ち込むようクライアントから求められ、作り出したのがこの自動車。フォルクスワーゲンバスをキャタピラ付きに改造し、雪上をがんがん走れるスノーモービルにしてしまいました。

スノーモービル版のワーゲンバス
雪道をがんがん走れます
雪道をがんがん走れます
BB-Promotion が改造したのは、1966年製の VW T1。入手時の車両は、かなりぼろぼろでした。

改造前のフォルクスワーゲン
1966年製って感じですね
1966年製って感じですね
でも、同社はその T1 をぴかぴかに磨き上げし、駆動系をスノーモービルのものに換装。屋根には DJ ブースを取り付けました。こうして改造されたフォルクスワーゲンバスは、雪道を時速50キロで走行可能な、雪道対応 DJ バスに変身したのです。

ぴかぴかに磨き上げられたワーゲンバス
キャタピラ、付いてます!
キャタピラ、付いてます!

雪道を時速50キロで走行可能
雪の斜面だって登れちゃいます
雪の斜面だって登れちゃいます

イベント来場者に音楽を届ける大出力スピーカーも搭載
このフォルクスワーゲンバスは、BB-Promotion の所有物。残念ながら購入することはできません。でもレンタルはしているらしいので、冬にオーストリアに行くチャンスがあれば、連絡してみてはいかがでしょうか?フォルクスワーゲンバスの車窓から見る雪景色は、格別かもしれませんよ。

こちらは、改造前に描いた完成予想図だそうです