
プラレールが「遠隔操作」可能に!
プラレールアドバンスは、従来の“青いレール”の片側を走行し、1本のレールを複線として利用することで、2台のすれ違い走行が楽しめるシリーズ。今回 IR コントロールシステムを導入することで、車両を追い越したり同じスピードで走行させたりと、よりリアルな走行を楽しめるようになるという。

「プラレールアドバンス」の機能
操作に使用するコントローラーは、列車の運転席に設置された「マスターコントロールハンドル」をイメージし、レバーを前後に動かすことで徐々に加速/減速するなど、片手で直感的な操作ができるよう工夫している。
停車・発車、前進・後進の切り替え、前後各15段階のスピードコントロール、2チャンネルの切り替えによる2編成同時走行が可能だという。
W7 系北陸新幹線かがやき IR コントロールセットには、車両1編成とコントローラー、ガイドレール1セットを同梱。希望小売価格は5,000円(税別)。また2014年6月以降に発売された「ACSアイコン」がついていいる車両では、ACS-01 IR コントロールユニットに交換できる。コントロールユニットの希望小売価格は3,800円(税別)。

コントロールユニット。コントローラーとのセットだ