いすゞ自動車とユーグレナ(以下ユーグレナ社)は、微細藻類ユーグレナ(和名:ミドリムシ)由来の次世代バイオディーゼル燃料の実用化に向けたプロジェクト「DeuSEL(デューゼル)プロジェクト」を開始すると発表した。7月1日からは、実際に“ミドリムシから作った燃料”によって走るシャトルバスの運行を開始する。

ミドリムシから作ったバイオディーゼル燃料「DeuSEL」運用開始
ミドリムシから作ったバイオディーゼル燃料「DeuSEL」運用開始

今回使用を開始する燃料「DeuSEL」は、1年をかけて開発したという、世界初のユーグレナを原料とするバイオディーゼル燃料。DeuSEL は、DIESEL(ディーゼル)と euglena(ユーグレナ)を組み合わせた造語なのだそう。


地球温暖化対策の一環としてバイオ燃料の開発は注目されており、特に微細藻類を活用した燃料開発については世界中で取り組まれているという。バイオディーゼル燃料自体はすでに規格化されているが、ユーグレナを原料とするのは世界初とのこと。

いすゞ自動車は、7月1日より、藤沢工場と湘南台駅間を定期運行しているシャトルバスの燃料に DeuSEL を採用する。

また両社は、ユーグレナを原料とする次世代バイオディーゼル燃料の実用化に向けて共同で取り組む「DeuSEL プロジェクト」を立ち上げる。ユーグレナ社が次世代バイオディーゼル燃料の研究開発と生産を進め、いすゞがその燃料の評価を行うことで、2018年までの技術確立を目指していくそうだ。