
日本では6歳未満の子どもに対してチャイルドシートの使用が義務付けられているが、4割近くは不使用だという。また、使用していても取付けを誤っているケースが6割、子どもが正しく着座していないケースは4割近くに上るそうだ。警察庁の「チャイルドシート使用有無別交通事故関連統計(平成25年中)」によると、チャイルドシートを適正に使用しない場合、自動車同乗中の死亡重傷率は、適正使用の場合に比べて約5.4倍高くなるという。
JAF は、チャイルドシートの情報を分かりやすく図式化したインフォグラフィックを通して、使用方法を改めて見直してほしいと説明。公式サイトではそのほかにも、チャイルドシートに関するガイド記事や、事故の危険性を訴えるテスト動画などを公開している。