メルセデス・ベンツからも電気自動車が! 航続距離400キロの「EQC」
メルセデス・ベンツ「EQC」発表。日本におけるメルセデス・ベンツ初の電気自動車で、搭載されるモーターは最高出力408PS(300kW)、最大トルク765Nmを発揮する。航続距離は400km。
メルセデス・ベンツCクラスに特別仕様車「C 200 Sports designo Limited+」
メルセデス・ベンツCクラスの特別仕様車「メルセデス・ベンツ C 200 Sports designo Limited+」(全国限定5台)の先行販売がMercedes-Benz Online Storeで開始された。
3列シートのSUV、メルセデス・ベンツ新型「GLE」注文受付開始
メルセデス・ベンツ新型「GLE」注文受付開始。“EクラスファミリーのSUV”の4世代目では、内外装デザインが一新されたほか、3列目シートが設定されて乗車定員が7名となった。
メルセデス・ベンツ 新型「Bクラス」登場 ― 7年ぶりのフルモデルチェンジ
メルセデス・ベンツの新型「Bクラス」の予約注文開始。7年ぶりのフルモデルチェンジで、1.4リッター直列4気筒ターボエンジンを搭載した「B 180」と、2.0リッター直列4気筒ターボディーゼルエンジンを搭載した「B 200 d」の2モデルが用意された。
メルセデス・ベンツGクラスにマットブラックな特別仕様車「AMG G 63 Edition Matt Black」
メルセデス・ベンツ「Gクラス」に内外装をブラックで統一した特別仕様車「AMG G 63 Edition Matt Black」が追加された。限定色「デジーノマグノナイト ブラック」と22インチマットブラックホイールが採用されている。
メルセデス・ベンツのオフローダー「G 350 d」予約受付開始 ― 直列6気筒ディーゼルエンジン搭載
メルセデス・ベンツのオフローダー「G クラス」に直列6気筒ディーゼルエンジンを搭載した「G 350 d」が追加された。トランスミッションには「9G-TRONIC」が採用されている。
メルセデス・ベンツ「Aクラス」に「A 200 d」登場―コンパクトモデル初のディーゼルエンジン搭載車
メルセデス・ベンツAクラスのラインナップに「A 200 d」が追加された。コンパクトモデルとして初めてディーゼルエンジンを搭載したモデル。
メルセデス・ベンツ、BSG採用「E 200 アバンギャルド」、258馬力エンジン搭載「E 300 アバンギャルド スポーツ」発売
メルセデス・ベンツEクラスに「BSG」などの新技術を搭載した「E 200 アバンギャルド」「E 200 4MATIC アバンギャルド」が導入された。また、258馬力エンジンを発生する新エンジンを採用した「E 300 アバンギャルド スポーツ」も導入されている。
ベンツ「Sクラス」に、プラグインハイブリッド「S 560 e ロング」
メルセデス・ベンツの最高級セダン「Sクラス」に、EQ POWER(プラグインハイブリッド)モデルである「S 560 eロング」が追加された。
メルセデス・ベンツVクラスに特別仕様車「V 260 long」―ガソリンターボを搭載し、高い静粛性と滑らかなドライブフィールを提供
メルセデス・ベンツ「Vクラス」に特別仕様車「V 260 long」が追加された。2.0リッター直列4気筒直噴ガソリンターボエンジンを搭載。高い静粛性と滑らかなドライブフィールを提供する。
イエローグリーンがアクセント―メルセデス・ベンツ新型「Aクラス」に特別仕様車「A 180 Edition1」
メルセデス・ベンツ 新型「Aクラス」に、発表記念特別仕様車「A 180 Edition1」が登場。10月18日に注文受付が開始された。イエローグリーンのアクセントカラーが採用されている。
「ハイ メルセデス!」-メルセデス・ベンツ新型「Aクラス」に、自然な対話ができる「MBUX」
メルセデス・ベンツ 新型「Aクラス」の注文受付が開始された。対話型インフォテインメントシステム「MBUX」が搭載されている。エクステリア/インテリアには、メルセデスの最新デザインが取り入れられた。
メルセデス AMG 53シリーズ発表 - ISG、AMG 4MATIC+、そして新型直列6気筒エンジンを採用
メルセデス・ベンツは、「メルセデス AMG 53シリーズ」を発表し、注文受付を開始した。ISG、AMG 4MATIC+、そして新型直列6気筒エンジンなどを採用している。
メルセデス・ベンツ仙台東 移転・新装オープン
メルセデス・ベンツ仙台東が、移転・新装オープンし、オープニングフェアを開催する。
メルセデス・ベンツ浦安 新規オープン
メルセデス・ベンツ浦安が新規オープンし、オープニングフェアを開催する。