ランボルギーニが医療用マスクを生産 ― 新型コロナウイルス感染症によるイタリアの非常事態に対応
ランボルギーニが医療用マスクを生産すると発表した。スーパーカー生産工場の一部を医療用マスクの生産部門へと転換する。また、3Dプリンターを使用して医療用メディカルシールドも生産する。
最高出力830馬力! ランボルギーニがハイパーカー用6.5L V型12気筒エンジンのシェイクダウンを実施
ランボルギーニのモータースポーツ部門 スクアドラ・コルセが、新型ハイパーカー向けエンジンのシェイクダウンを実施した。最高出力830馬力を発生する6.5L V型12気筒自然吸気タイプ。
最高出力830馬力-ランボルギーニが6.5L V型12気筒エンジンを初披露
ランボルギーニが新型ハイパーカー向けのエンジンを公開した。最高出力830馬力を発生する6.5L V型12気筒エンジンで、サーキットモデル向けとしては希少な自然吸気タイプ。
ランボルギーニ「ウラカン EVO RWD」、日本初披露
ランボルギーニが「ウラカン EVO RWD」のジャパンプレミアを東京代官山で開催した。ウラカンファミリーの最新モデルで、初めてランボルギーニに乗る顧客などもターゲットとしている。
ランボルギーニのバーチャルカー「ランボV12ビジョン GT」、PS4の「グランツーリスモSPORT」に2020年春から登場
ランボルギーニがバーチャルカー「ランボV12ビジョン・グランツーリスモ(GT)」を発表。同車はPS4のレーシングゲーム「グランツーリスモSPORT」に2020年春から登場予定となっています。
830馬力!―6.5L V型12気筒エンジンを搭載したハイパーカーのティーザー画像をランボルギーニが公開
ランボルギーニは、830馬力を発揮する6.5L V型12気筒エンジンを搭載した新型ハイパーカー(サーキット専用モデル)のティーザー画像を公開した。
819馬力のランボルギーニ、正式名称は「シアン FKP 37」に ― フランクフルトモーターショーでお披露目
ランボルギーニ初のハイブリッド・スーパースポーツカー「シアン」が、フランクフルトモーターショーで公開された。また、同車の正式名称が「シアン FKP 37」であることも明かされた。
819馬力!ランボルギーニ史上最大出力の「シアン」登場 ― 0-100km/h加速2.8秒
ランボルギーニ初のハイブリッドカー「シアン」がフランクフルトモーターショーで発表される。システム出力は819hpで、0-100km/h加速2.8秒以内、最高速度350km/h以上を達成する。
ランボルギーニ ウラカンに36台限定の「EVO GT セレブレーション」―デイトナ24、セブリング12での勝利を記念して
ランボルギーニが「ウラカンEVO GT セレブレーション」を発表。デイトナ24時間レース、セブリング12時間レースで勝利したことを記念した限定車。
ランボルギーニのスーパースポーツ「アヴェンタドール SVJ63」にロードスターモデル
ランボルギーニが「アヴェンタドール SVJ 63」のロードスターモデルをお披露目。クーペモデル同様、ランボルギーニが操業された1963年にちなんで63台のみの限定生産となります。
ランボルギーニ「ウラカンEVO」に、オープントップの「スパイダー」
ランボルギーニは「ウラカンEVOスパイダー」をジュネーブ国際モーターショーで公開する。今年初めに発表されたクーペに続くオープントップモデル。
ランボルギーニ・ウラカン EVO、2019年春にデリバリー開始
ランボルギーニは、「ランボルギーニ・ウラカン EVO」を発表した。ウラカン・ペルフォマンテにも搭載されたエンジンの採用、LDVI搭載、空力特性を向上したデザインが特徴。
ランボルギーニ、後輪駆動の「ウラカンLP 580-2」
イタリアLamborghini(ランボルギーニ)は後輪駆動のスーパースポーツ「Huracan(ウラカン)LP 580-2」を発表した。
雪山にスーパーカー出現!―「CARGUY スノーアタック」、北志賀高原竜王スキーパークで3月20日と21日に開催
CARGUY スノーアタックは、スーパーカーとスノーフリークの祭典。スノーアタック仕様のフェラーリ、ランボルギーニなどがゲレンデに持ち込まれ、ダイナミックなドリフト走行によるデモンストレーションが行われる。
あの“自作ランボルギーニ”は、未完成だった!?
2012年に紹介された自作ランボルギーニ・レヴェントンの画像は、多くの人に衝撃を与えた。だが、あの画像は、完成品ではなかった。