クルマで牽引する「モバイルハウス」や「タイニーハウス」の展示会「TINYHOUSE FESTIVAL 2020」開催
クルマで牽引する「モバイルハウス」や「タイニーハウス」の展示会「TINYHOUSE FESTIVAL 2020」が「南池袋公園」と「グリーン大通り」で開催される。
SUVではなくFUV - ArcimotoのFUVにオープンカータイプの「ROADSTER」プロトタイプ
Arcimotoが、同社「Fun Utility Vehicle:FUV(楽しい多目的車)」シリーズの最新モデル「ROADSTER」のプロトタイプを公開しました。
自転車をE-Bike化する「CLIP」プリオーダー開始! - 必要なときだけカチッとはめる
「CLIP」は自転車のフロントフォークにカチッとはめて使用するコンバージョンキット。自転車を5秒でE-Bike化できる。その「CLIP」のプリオーダーが開始された。
「ふじさんパンフェス2020」11月20・21日開催 富士急に山梨の有名パン屋24店舗が集合
富士急ハイランド「ふじさんパンフェス2020」開催。マフィンが有名な「ル・ヴァン」や、メロンパンがおすすめの「モンマーロ」といった人気店を含む24店舗のパン屋が集結する。
小さい!けどたくさんの荷物が運べるミニカーゴバイク「YOONIT」
「YOONIT」は小さいけどたくさんの荷物を運べるミニカーゴバイク。平日は通勤などに、週末には食料品のまとめ買いやIKEAで購入した家具の運搬に使えます。
ハーフなルーフトップテント!余ったスペースに自転車やサーフボードを載せられるThule「Tepui Foothill」
Thuleがルーフトップテントの最新モデル「Tepui Foothill」を発表しました。従来のテントの半分の幅で、残ったスペースにカヤックや自転車、サーフボードなどを積載できます。
ホンダ「CRF250L」「CRF250 RALLY」フルモデルチェンジ ― 走破性とツーリング性能をそれぞれアップ
ホンダ「CRF250L」「CRF250 RALLY」フルモデルチェンジ。「CRF250L」ではオフロードでの走破性、「CRF250 RALLY」ではツーリング性能の向上を目指した。
ホンダが2021年モデルの二輪車ラインナップ(欧州向け)7機種を発表
ホンダが2021年モデルの二輪車ラインナップ(欧州向け)を発表しました。発表済みの11機種に7機種を追加しています。日本販売予定モデルはCB1000R、NC750Xなど。
クルマやバイクのタイヤに高速で空気を充填!MOJIETUスマート空気入れ Makuakeで先行販売開始
MOJIETUスマート空気入れの先行販売がMakuakeで開始された。自動車、バイク、自転車、浮き輪など様々なものに対応した高速空気入れ。
自転車キャンプにぴったり?― ランタンとしても使える自転車ライト「MUNIランタンライト」
自転車用ライト「MUNIランタンライト」発売。ランタンモードではテーブルなどに置いて利用できるので、キャンプなどのアウトドアレジャーでも便利だ。
スズキ 初代「ジムニー」が日本自動車殿堂「歴史遺産車」に選定
スズキによる初代「ジムニー」が、日本自動車殿堂の「歴史遺産車」に選定された。ジムニーは「新たな軽自動車の道を切り拓いた歴史的名車」と評価されている。
カワサキ「Ninja 250」シリーズにニューグラフィック登場
カワサキ「Ninja 250」シリーズニューグラフィック発売。「Ninja 250」のカラーは「メタリックカーボングレー」で、「Ninja 250 KRT EDITION」は「ライムグリーン×エボニー」。
ヤマハ ロードスポーツ「MT-07 ABS」マイチェン ― フロントフェイスを含むスタイリングを刷新
ヤマハロードスポーツ「MT-07 ABS」マイナーチェンジ。主な特徴は1. EU5適合CP2エンジン、2. アップライトなライディングポジション、3. バイファンクションLEDヘッドランプ、4. 進化したスタイリングなど。
風の力で通勤!最高速度40キロ超え!折り畳み式セーリングデバイス「SailStick」
「SailStick」は風の力でロングスケートボードを走らせる折り畳み式セーリングデバイス。利用者が手に持って使用することで効率的に風の力を活用できます。最高速度は時速42km/h以上に達するのだとか。
コロコロ転がせる電動バイク!丸型フレームの「Ekooter」
「Ekooter」は丸型フレームの電動バイク。フレームに前後ホイールを収納可能にすることで、折り畳み時のサイズをより小さくしています。