カワサキ「Ninja H2 CARBON」予約受付開始 ― 同社ストリートモデル史上最大のエンジン出力を実現したスーパースポーツ
カワサキ「Ninja H2 CARBON」の予約受付が開始される。同社ストリートモデル史上最大となるエンジン出力を実現したスーパースポーツマシン。また、クローズドコース専用モデル「Ninja H2R」の予約受付も開始された。
カワサキ「Z125 PRO」ニューグラフィック 10月1日発売
カワサキ「Z125 PRO」ニューグラフィック発売。カラーリングに「メタリックフラットスパークブラック」「パールナイトシェードティール」が採用された。
カワサキ「Ninja 400」シリーズニューグラフィック 10月1日発売
カワサキ「Ninja 400」シリーズ ニューグラフィック発売。KRT EDITIONでは「ライムグリーン×エボニー」、Ninja 400では「パールナイトシェードティール×メタリックスパークブラック」「メタリックスパークブラック」が採用されている。
ミニバンやハッチバックをキャンピングカーに - テールゲートを使って設営するテント「TailVeil」
クルマのテールゲートを使って設営するテント「TailVeil」が販売されています。うまく活用すればミニバンや小さなハッチバックカーをキャンピングカーとして利用可能になります。
小さいけどシャワー・トイレ付きのキャンピングカーSCOUT「Kenai」
SCOUT「Kenai」はピックアップトラックの荷台に取り付けるタイプのキャンピングカー。このクラスでは珍しくトイレが付属し、オプションでシャワーを搭載できます。
世界一軽いルーフトップテント!…愛車をドリフト可能なキャンピングカーにする「Superlite(スーパーライト)」
「Superlite(スーパーライト)」は、“量販製品中、世界一軽い”を謳うルーフトップテント。取り付ければ愛車をキャンピングカーにできます。
1,000ccエンジンを搭載!ヤマハが「Wolverine RMAX 1000」2機種を北米で発売
ヤマハは、1,000ccエンジンを搭載した「Wolverine RMAX 1000(ウルヴァリン アールマックス 1000)」2機種を北米市場などで発売する。
ヤマハ「YZF-R1」「YZF-R6」レースベース車 2021年モデルの予約受付を開始
ヤマハはロードレース競技およびサーキット走行専用モデル「YZF-R1 レースベース車」「YZF-R6 レースベース車」2021年モデルの予約受付を開始した。
美しい空冷エンジン ― カワサキ「W800シリーズ」ニューグラフィック 10月1日発売
カワサキ W800シリーズ(W800、W800 STREET、W800 CAFE)のニューグラフィック発売。美しい外観の空冷バーチカルツインエンジンなど「W」オリジナルの雰囲気はそのままに、現代的で信頼性の高いパフォーマンスを実現。
BMW 8シリーズ グラン クーペに限定車「京都エディション」
BMW 8シリーズ グラン クーペに「京都エディション」が設定され、販売開始された。日本の匠とドイツのクラフトマンシップが融合した限定車。
価格は451万円から ― ホンダが「Honda e」を10月30日に発売
ホンダが「Honda e(ホンダ イー)」を発売。「先進のテクノロジー」「シンプルデザイン」「快適でクリーンな都市型コミューター」「先進の安全・安心」という4つの特徴を持つ新型電気自動車。
ウルトラマンデザインの自転車「Superstrata Ultraman edition」78台限定で予約開始…なぜ78台かというと?
「ウルトラマン」とコラボレートしたカーボンファイバー製フレームを持つ自転車「Superstrata Ultraman edition」の予約受付が、78台限定で開始されました。
トライアンフがミドルクラスロードスター 新型「TRIDENT」のデザインプロトタイプを発表
トライアンフがロンドンのデザインミュージアムで、ミドルクラスロードスター 新型「TRIDENT」のデザインプロトタイプを発表しました。
普通免許で公道を走れる電動クラシックカー ブレイズ「EV CLASSIC」
ブレイズが「EV CLASSIC(クラシック)」の先行予約受付を開始した。普通免許で公道を走れる電動クラシックカーで、1930~1960年代のクルマにインスパイアされた外観が特徴。
マスクはロータリーエンジンデザインのケースに入れて - 「RX-7抗菌マスクケース」販売開始
マツダ「RX-7」とそのロータリーエンジンのローターをデザインした「RX-7抗菌マスクケース」発売。マスクの携帯が生活に欠かせない時代に適した抗菌機能つきのマスクケース。