俺のクルマの上だけ、雨!―MINIコンバーチブル用のオプション・パッケージ 「UK WEATHER PACKAGE」登場【エイプリルフール】
ビー・エム・ダブリューは4月1日、BMW MINIコンバーチブル用「UK WEATHER PACKAGE」を販売開始すると発表した。イギリスの悪天候を、ドライバーの頭上に再現できる。
JAL×錦織圭選手の特別塗装機「JET-KEI」が国際線に就航
JALは、プロテニスプレーヤー錦織圭選手をデザインした特別塗装機「JET-KEI(ジェット・ケイ)」を国際線に就航させる。
ジャガー「F-TYPE」2017年モデルと特別仕様車「F-TYPE BRITISH DESIGN EDITION」の受注開始
ジャガーの「F-TYPE(Fタイプ)」2017年モデルおよび特別仕様車「F-TYPE BRITISH DESIGN EDITION(Fタイプ ブリティッシュ・デザイン・エディション)」限定20台の受注が開始された。
ジャガー バーチャル試乗体験システム「ジャガー・バーチャル・ドライブ」にコンセプト・モデル「C-X75」と新型「XF」を追加
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、バーチャル試乗体験システム「ジャガー・バーチャル・ドライブ」にコンセプト・モデル「C-X75」と「XF」の2モデルを追加し、正規ディーラーに順次導入する。
1泊あたり約2万5千円!―「クイーン・エリザベス」号で、世界3大陸26か国を旅しよう!
「憧れのクイーン・エリザベスで航く 全区間添乗員同行 2016ワールドクルーズ127日間」が販売開始される。豪華客船「クイーン・エリザベス」を利用し、世界3大陸、26の国々、43の寄港地を巡るツアーだ。
ホンダのジェット機、見てみない? ― HondaJet の日本公開4月25日スタート
ホンダは、小型ジェット機「HondaJet」のワールドツアーを実施する。日本では、4月25日から5月5日まで一般公開される予定。
トーキョーバイクがニューバランスとコラボした「TOKYOBIKE CS LIMITED」
トーキョーバイクがスポーツブランド「ニューバランス」とコラボしたモデル「TOKYOBIKE CS LIMITED」が2月7日に販売開始される。
インドからイギリスまで、ソーラーカーの旅は成功するのか?
インドの騒音と渋滞と排気ガス問題を解決するため、インドからロンドンまでピアッジオの三輪バイク「APE」をベースにしたソーラーカーでの旅に挑戦しようとする人がいます。
「きかんしゃトーマス号」運行日追加 ― 予約開始は9月1日午前0時から
「きかんしゃトーマス号」は10月12日まで運行予定だが、予約開始早々に最終運行便まで満席となっていた。今回の追加が、乗車する最後のチャンスとなるかもしれない。
チェック柄の MINI はいかが? ― MINI COOPER に新デザインパッケージ「Speedwell Blue」
新型 MINI に、故郷である英国をイメージしたデザインのパーツを採用したデザインパッケージ「Speedwell Blue」が、100台限定で販売される。
自動車やバイクをサビから守るボディカバー「カークーン」
海の側に車庫がある人、冬場は使わないオープンカーを持っている人、何年も乗っていないバイクを保管している人にとって、「カークーン」は強い味方になってくれるかもしれない。
【ほしいかも】「きかんしゃトーマスの中身」を予想したシュールな落書きが T シャツに!
「きかんしゃトーマス」の中身って、こうなってたんだ…。ただの落書きだったはずのイラストが、Twitter の力(?)で T シャツとして販売されることになったという。
海外航空券は、出発8週間前に買うのがベスト!
スカイスキャナーは、日本人に人気の海外旅行先上位9か国・地域への航空券購入に最適な時期について調査を実施。航空券予約のベストタイミングは出発の8週間前であることを明らかにした。
Kickstarter で製品化!世界最軽量の自転車専用空気入れ「iPUMP Micro」
Morris Ostrow は、21g という軽さのコンパクトな自転車専用空気入れ「iPUMP Micro」の製品化に向けて出資者を Kickstarter で求め、目標金額を集め、募集を終えた。
ベビーカーから三輪車まで変身する「smarTrike」、触れるだけの軽々ハンドリング
子どもの成長に合わせてベビーカーから三輪車まで切り替え可能な「smarTrike(スマートトライク)」の新商品として、軽いタッチで進行方向を変えられる「スパーク タッチステアリング」が発売される。
「南三陸 里山×里海サイクリング みなチャリ!」スタート
28
自転車用の携帯空気入れ「Stompump」-足踏み式で3倍早い
27
「プジョースクーター」ニューモデル、4月21日10時に予約受付開始
25
世界最小の戦車?-無限軌道付き電動ローラーブレード「Electric Rollerblades」の新活用法
後付けできる自転車用サスペンション「ShockStop Seatpost」―シートポスト内にスプリングを組み込み
走る人体解剖図「Muscle Cycling Kit(筋肉サイクリングキット)」-何もかも脱ぎ去って、自転車に乗る
スーパーカブ誕生60周年を祝う『WORLD OF CUB』―世界のカブをイラストで
自転車のホイールみたいな杖「WALKING WHEEL」
世界一シンプル!どんなサイズのスマートフォンでも取り付けできる自転車用スマホホルダー「BikeStrap」
ペダルを漕いでスマートフォンを充電! 後付けできる自転車用発電機「CydeKick Pro」
ペダル付きの電動バイク「Bolt M-1」―漕いで充電できる!
ガーミンの新型パワーセンサー内蔵ペダル「Vector2J」、7月27日予約受付開始
絶対に盗まれたくない自転車がそこにはある
お役立ち乗り物グッズ、面白い乗り物アイテムをご紹介
世界の面白い自転車、どれに乗ってみたい?
1
スタジオジブリの世界をテーマパークにしてみました ― デザイナー TAKUMI さんが描いた「東京ジブリーランド」
2
自転車用の携帯空気入れ「Stompump」-足踏み式で3倍早い
3
世界最小の戦車?-無限軌道付き電動ローラーブレード「Electric Rollerblades」の新活用法
4
自転車用ライトで、クラウドソーシング―サイクリストにとって危険なスポットを収集する「Flare」
5
愛車を電動アシスト自転車に変える「Alizeti 300C」-バッテリー、モーター、ウィンカーが組み込まれたオールインワン