スズキ「KATANA」に100台限定の「キャンディダーリングレッド」 - スズキWebモーターサイクルショーの企画から生まれた特別色
スズキは大型二輪車「KATANA(カタナ)」に「キャンディダーリングレッド」を設定し、100台限定で販売する。「スズキWebモーターサイクルショー」で最も人気が高かった参考出品車をベースとして開発された特別色。
スズキ「KATANA」に特別カラー提案モデル 上質感の「レッド」と凄みの「マットブラック」
スズキは特別カラー「レッド」「マットブラック」を纏った「KATANA(カタナ)」を、スズキWebモーターサイクルショーに参考出品しました。
新成人にアンケート 助手席に乗せたい芸能人2位は「広瀬すず」さんと「菅田将暉」さん、では1位は?
ソニー損保は、今年成人式を迎える人たちにカーライフ意識調査を実施。クルマを買ったら助手席に乗せたいと思う芸能人1位が「橋本環奈」さんであることを明らかにした。
彼・夫に乗って欲しい軽自動車ランキング 3位はハスラー、2位N-BOX、1位は?
女性を対象にした「軽自動車に乗る男性」に関するアンケート結果公開。「彼・夫に乗って欲しい軽自動車ランキング」では、3位ハスラー、2位N-BOXとなりました。
あの金魚ティーバッグ、東京で買えます!―「CHARM VILLA 2019 東京銀座展覧会」
CHARM VILLAは、金魚の形のティーバッグで知られる台湾のお茶メーカー。そのCHARM VILLAが、東京銀座で展覧会を催します。これまで台湾か京都でなければ入手できなかった金魚ティーバッグを、東京で購入できます。
「ポルシェ クリスマス マーケット」ららぽーと豊洲で開催
ポルシェは、ポルシェの世界を体験できる「Porsche Christmas Market(ポルシェ クリスマス マーケット)」をららぽーと豊洲で開催する。
自転車通勤用サイクルバッグはこれで決まり!―「JAAR LA001」は、バックパックでもメッセンジャーバッグでもない第3の選択肢
「JAAR LA001」は、自転車通勤をするビジネスマン向けにデザインされたサイクルバッグ。ビジネスバッグとしての機能性と、10秒で取り付けられる利便性を併せ持っています。
MEET MINI試乗キャラバン! みなとみらい特設会場で開催
BMW MINIの世界感と最新モデルを試乗する機会を提供する「MEET MINI試乗キャラバン!」が、横浜市のみなとみらい特設会場で実施される。
サイクリスト向けの骨伝導ヘッドホン「コデオ」 ― 音楽や会話をもっと楽しく!
骨伝導ワイヤレスヘッドホン「CODEO(コデオ)」が販売開始される。携帯電話とペアリングすることで耳を塞がずに会話ができるデバイスで、家族や友だちとサイクリングを楽しみたい人向けに開発された。
エスカレーターの片側に立つのは止めた方が良い?―エスカレーターに関するアンケート
「エスカレーターに関するアンケート」は、エスカレーターの片側歩行をやめる取り組みに「賛成」と答えた人が過半数である一方、この取り組みは「実現できないと思う」と考える人も多いことを明らかにした。
日光や那須高原を割安ドライブ旅行―高速が定額で乗り降り自由な「とちぎ観光フリーパス」
NEXCO東日本 関東支社は栃木県内の高速道路が定額で乗り降り自由になるドライブ旅行向け割引「とちぎ観光フリーパス」を発売する。販売価格は普通車4,500円(税込、以下同じ)、軽自動車などが3,600円。
フォルクスワーゲンの新型「パサート」が全国キャラバン、見て触れる展示
Volks Wagen(フォルクスワーゲン)は、ミッドサイズセダン「Passat(パサート)」とステーションワゴン「Passat Variant(パサートヴァリアント)」を、全国8つの大型商業施設やイベント会場に順次展示する。
ハンドルいらずの「自動運転車」賛成?反対?―「高齢者に必要」「ドライブの楽しみ無くなる」
IT企業や自動車メーカーが開発を進める「完全自動運転車」。その普及にドライバーは賛成か、反対か、SBIホールディングスが調査結果を発表した。
乗車中にスマホを充電できる「電源バス」登場―座席にコンセント付き
西東京バスが運行を始めた三菱ふそうトラック・バス、いすゞ自動車首都圏、東京日野自動車による「電源バス」には一部の座席に電源コンセントを備えていて、充電器さえ持ち歩いていれば無料で利用できる。
“スライドさせて畳む”折り畳み自転車「SLIKE(スライク)」、カインズから
「SLIKE」は、「スライドさせて畳む」折り畳み自転車。簡単に畳め、畳んだ状態でも車輪が動くので、マンションやオフィス等、スペースがない場所でも収納できる。