前後ハブレスホイールを持つバイクのコンセプトアート「Baxley Moto」
「Baxley Moto」は新時代のバイクを表現したコンセプトアート。前後ハブレスホイールなのが最大の特徴で、SF映画に登場しそうな雰囲気を持っています。
空気を入れるだけ! 3分で設営できるルーフトップテント「Fjordsen XL」
「Fjordsen XL」はエアポンプで空気を入れることで、3分で設営できるルーフトップテント。コンパクトなクルマにも装着でき、ホンダ「シビック」、スズキ「スイフト」、トヨタ「ヤリス」「カローラ」などでも利用できます。
エンジンフル露出! ― ランボルギーニ エスパーダベースのカスタムカー「CHDエディション」、MECUMオークションズに登場
「ランボルギーニ エスパーダ CHDエディション」が、米国フロリダ州キシミーで2020年1月2日から開催される「MECUMオークションズ」に出品されます。
坊主頭をリアルに再現!バイク用ヘルメット「HEARMET」は、日本からも買えます
「HEARMET」は、被っていないかのように見えるバイク用ヘルメット。タイ チェンマイ在住のTIMSONさんが考案、製造しました。日本からも購入が可能です。
ホンダのバイクを無料レンタルできる「HondaGO BIKE STAND」
ホンダは「ジョルノ」「クロスカブ50」などを無料レンタルできる「HondaGO BIKE STAND(ホンダゴー・バイク・スタンド)」を開始します。
マツダ「MAZDA3」、本日(5月24日)国内販売開始
マツダ「MAZDA3」販売開始。「日常が鮮やかに輝くパーソナルカー」というコンセプトを持つコンパクトカーで、日本の美意識に基づく「引き算の美学」でクルマのフォルムから不要な要素を削ぎ落し、独自の造形を創出している。
「岩下の新生姜」モチーフのサイクルジャージ予約受付開始 予約会には声優・東城咲耶子さん来場
「岩下の新生姜」をモチーフにしたピンク色のサイクルジャージ予約受付開始。声優の東城咲耶子さんをゲストに招いた予約会が、岩下の新生姜ミュージアムで開催される。
自転車用ナビは、2画面が便利-ガラケー時代のスライド携帯にインスパイアされた「Z8M Remake_smart watch」
「Z8M Remake_smart watch」は、ガラケー時代の“スライド携帯”にインスパイアされた2画面スマートウォッチ。自転車用ナビとしても使える設計の製品です。
部屋の中に、VWバスの氷像が!-氷でできた「アイスホテル」が今年の部屋を公開
スウェーデンの「アイスホテル」が今年も営業をスタートさせ、今年の客室内の画像を公開した。その中で、クルマ好きの心を躍らせるのはVWバスの氷像がある部屋「Spruce Woods(トウヒの森)」だ。
フォルクスワーゲン「The Beetle」のアート展「The Beetle Graffiti」開催 ― 米国西海岸の雰囲気を伝える
フォルクスワーゲンのアート展「The Beetle Graffiti」開催。「See You The Beetle」プロジェクトの一貫として開催されるもので、「The Beetle」の巨大グラフィックアートを楽しめる。
「空飛ぶダンボ」のダンボを、自宅に置けるかも? - ディズニーランドの乗り物各種がオークションに
ディズニーランドの人気アトラクション「空飛ぶダンボ」。そのダンボがオンラインオークションに出品されています。Richard Kraft氏が25年かけて集めたディズニーコレクションの一部で、以前はKraft氏のリビングの天井から吊り下げられていたものだとか。
セガの「ハングオン」が飛び出す絵本に!-体感ゲームの歴史をペーパークラフトでたどる「SEGA Arcade: Pop-Up History」
「SEGA Arcade: Pop-Up History」はセガの体感ゲームマシンの歴史を、ペーパークラフトで辿る飛び出す絵本。「ハングオン」「スペースハリアー」「アウトラン」「アフターバーナー」「サンダーブレード」という、体感ゲームという新しいジャンルを作り出し、発展させていった代表的なタイトルが集められた。
アウディ 墨絵アーティスト茂本ヒデキチ氏とのコラボレーション車両をヤフオク「プレミアムカーオークション」に出品
アウディは、墨絵アーティスト茂本ヒデキチ氏とのQ7コラボレーション車両を、ヤフオク!の新企画「プレミアムカーオークション」に出品し、オークションで販売する。
六甲で秋のドライブを楽しもう―「芦有ドライブウェイ」が通行料を割引
兵庫県は六甲山に近い有料道路「芦有ドライブウェイ」では、行楽シーズンに合わせ「秋のドライブキャンペーン」を始めた。11月23日まで普通車の通行料を通常410円のところ300円に割引する。
スリランカに住む7歳の女の子が描いた「夢のクルマ」がとてもきれい―トヨタが表彰
トヨタ自動車が例年開催している「夢のクルマアートコンテスト」。その第9回の表彰式があり、入賞作品が明らかになった。どれも色鮮やかで美しい。