フェラーリ GTC4Lusso、California T HS がジュネーブ・モーターショーでデビュー
フェラーリ GTC4Lussoが、ジュネーブ・モーターショーの発表セレモニーでアンヴェールされた。また、California Tのハンドリング・スペチアーレ(HS)パッケージがデビューした。
女性を落とせる(?)、電動アシスト自転車「BestiaNera HYBRID」―ちょい悪オヤジ御用達?
「BestiaNera HYBRID」はナイトライフを楽しむためのイタリア製の電動アシスト。一杯のカクテルを求めて、夜の街を走っても違和感の無いデザインを与えられた。
マセラティ、初のSUV「レヴァンテ」をジュネーブモーターショーで発表
マセラティが、初となるSUV「レヴァンテ」のエクステリアをサイトで公表した。実車はジュネーブモーターショーで発表する。
イタリア人が電動アシスト自転車を作ったらこうなった!…「PMZERO」の広告では、なぜかセクシー女性が?
欧州各国では、ちょっとした電動アシスト自転車ブーム。そんな中、イタリアでは他国とは毛色の異なるものが発売されました。「PMZERO」は、エルゴノミックデザインのサドルを備えた自転車です。
フェラーリ GTC4Lusso ワールドプレミア開催
フェラーリのニューモデル「GTC4Lusso」のワールドプレミアが、イタリア北部のロンバルディア州にあるComo湖の畔のVilla Erbaで開催された。
ピアッジオの電動アシスト自転車「Wi-Bike」―イタリアンデザインが好きな人にぴったり?
イタリアのスクーターブランド ピアッジオが、電動アシスト自転車「Wi-Bike」を発表している。イタリア独自のデザインが最大の売り。
後輪が大きいと、長距離走行が楽?―36インチのリアホイールを持つ自転車「36/28 Postale」
「36/28 Postale」は、都市部向け自転車のコンセプトモデル。後輪36インチ、前輪28インチのホイールを装着しており、自然に前傾姿勢を取れる。高速走行を可能とするだけでなく街中で目立つことも。
大人の木馬?木製フレームの自転車 Selvaの「Ti XXII」…木工技術とチタンの出会い
スイスとイタリアの国境近くにあるハンドクラフト木工工房Selvaが、木製フレームの自転車「Ti XXII」を発表した。同工房初となるロードバイク。
BMWグループが5年連続で販売記録を更新 - BMWとMINIが過去最高
BMWグループは、5年連続で年間販売記録を更新し、過去最高のセールスを記録。2015年の全世界におけるBMW、BMW MINI、ロールス・ロイスの合計販売台数は、2,247,485台(前年比6.1%増)だった。
ランボルギーニ、後輪駆動の「ウラカンLP 580-2」
イタリアLamborghini(ランボルギーニ)は後輪駆動のスーパースポーツ「Huracan(ウラカン)LP 580-2」を発表した。
またもカッコよすぎるトラクター!ピニンファリーナがデザインした「ZETOR」
イタリアのPininfarina(ピニンファリーナ)がデザインしたトラクターが、国内外の自動車ニュースサイトで話題になっている。なるほど格好良いデザインだ。奥山清行デザインのヤンマー製品と比較したくなる。
マセラティ・ギブリ、特別仕様車「スカテナート」を発売
Maserati(マセラティ)は、ミドルサイズのスポーツセダン「Ghibli(ギブリ)」の日本特別仕様車「スカテナート」を発売した。
BMW、クラシック音楽ファン用のクルマ「マエストロ」―600W・16chスピーカー搭載
BMWは、「5」シリーズ セダンの特別仕様車としてクラシック音楽の世界観をほうふつとさせる「MAESTRO(マエストロ)」を99台限定で販売開始した。
スバル「WRX S4」に特別仕様車「スポルヴィータ」―専用本革シートを採用
富士重工業は「SUBARU(スバル)」ブランドのスポーツセダン「WRX S4」に特別仕様を施した「SporVita(スポルヴィータ)」シリーズを設定した。東京モーターショーに出展する。
鎌倉のお寺に、イタリア車!―フィアット「500X」が長谷寺に登場
FIAT(フィアット)初の小型クロスオーバーSUV「500X」が、今秋の発売に先駆け、鎌倉長谷寺に登場する。9月8日~16日の期間限定。