ドローンを活用した駐輪場「空駐」【エイプリルフール】
ドローンを活用することで空中を駐輪スペースとして活用する新たなアイディア「空駐(くうちゅう)」が4月1日に、MINIPA(ミニパ)から発表された。【4月1日はエイプリルフール】
まさに、フルフェイス ― 自分の顔をプリントしたバイク用ヘルメット「Head Helmet」
「Head Helmet」は自分の顔をプリントしたバイク用ヘルメット。フルフェイスのヘルメットでは入りづらい店でも、「Head Helmet」であれば被ったままで入店できる…かもしれない。
「越後屋、お主もワルよのう」 ― 菓子箱の下にあれこれ隠せる「奥の手」、「毒饅頭」の販売会社が発売【エイプリルフール】
「熱海温泉毒饅頭」を販売をする伊豆半島合同会社は4月1日12時から、「奥の手」を10個限定で販売する。菓子箱の底面に隠し扉が付けられており、誰にもわからないようにXXXを代官様に届けられる。
電柱を駐輪スペースに ― 自転車ラック「電駐」【エイプリルフール】
手近な電柱に取り付けることで電柱が駐輪スペースにできる自転車ラック「電駐」が4月1日に、Charippa(ちゃりっぱ)から発表された。
夢の永久機関を実現 ― 磁力アシスト自転車「330-NS(マグネティック・フォース)」【エイプリルフール】
磁力で走る磁力アシスト自転車「330-NS(マグネティック・フォース)」が4月1日に、自転車ブランドDOPPELGANGERから販売開始された。夢の永久機関を実現した製品。
Googleの“自動運転自転車”には、自転車の未来が詰まっている?【1週間遅れのエイプリルフール】
4月1日、多くの企業がエイプリルフールニュースを公開した。中でも世界のサイクリスト達を喜ばせたのが、GoogleオランダがYouTubeで発表した「自動運転自転車」だ。
ヘッドライトに顔文字「\(^o^)/」を表示!―「Audiマトリクス顔文字LEDヘッドライト」【エイプリルフール】
アウディは4月1日、Audi A4に「Audiマトリクス顔文字LEDヘッドライト」をオプションとして追加すると発表した。ヘッドライトに「\(^o^)/」「(; ´ Д `)」を表示できる。
俺のクルマの上だけ、雨!―MINIコンバーチブル用のオプション・パッケージ 「UK WEATHER PACKAGE」登場【エイプリルフール】
ビー・エム・ダブリューは4月1日、BMW MINIコンバーチブル用「UK WEATHER PACKAGE」を販売開始すると発表した。イギリスの悪天候を、ドライバーの頭上に再現できる。
なぜやった―アウディが宇宙へ飛翔、未発表の新モデルを成層圏に「ホログラム」投影
Audi(アウディ)はおもむろに宇宙空間へ飛翔し、未発表の新モデルを、成層圏に「ホログラム」立体映像として投影してきたと発表した。そのようすを撮影し、わざわざYouTubeに公開している。
羽田空港「今日から劇場やるよ」--本当にミュージカルを上演し始める
東京の空の玄関、羽田空港でミュージカルが上演中だ。その名も「羽田劇場」。利用する人々を楽しませようと、同空港が無料で開催している。
本物そっくり!レゴでできた「ワーゲンバス」がすごい
常夏のハワイを、Volkswagen(フォルクスワーゲン)の懐かしい「ワーゲンバス」が走り抜ける。そんな光景をカメラに収めた写真が、Twitter に投稿された。でもよく見ると何だかちょっと奇妙だ。
英国では性能より伝統が強い?「ジャガー MarkII」パトカー、最新モデル「XE」泥棒をまさかの逮捕
Jaguar(ジャガー)のコンパクトスポーツサルーン「XE」最初の1台が発売前に工場から盗難に遭った。なぜか英国警察で現役だった「MarkII」のパトカーが被疑者を逮捕したという。エイプリルフールだ。
フォルクスワーゲン「バス(浴槽)」発表-- 極上の快適さを求めるあなたに #エイプリルフール
Volkswagen(フォルクスワーゲン)が4月1日、新モデル「Bath(バス=浴槽)」を発売した。キャッチコピーは「極上の快適さを求めるあなたに、最適な一台」。エイプリルフールだ。
アウディ、炊飯器を搭載した「Audi A8 5.5(ごはん)」を発表
アウディは2015年4月1日、同社のフラッグシップモデル「Audi A8」のラインナップに、炊飯器を搭載した「Audi A8 5.5(ごはん)」を追加したと発表した。
目を細めるとなんとなく見える?―「MINI」に8ビットボディ版、カラバリは256(にごろ)色!
BMW MINI は4月1日限定で、世界初となる8ビットボディの「MINI」を販売すると発表した。