自転車でも「見せる収納」―“高さ”を活かしたカーゴバイク「STROKE」
「STROKE」は日本製の電動アシスト三輪カーゴバイク。普通自転車の規格に収まるコンパクトなサイズながら、荷物を吊り下げる「見せる収納」で、多くの荷物を搭載できます。
たった1台!「放課後のプレアデス」公式ラッピングカー「WRX S4 PLEIADES SPECIAL EDITION」発売
富士重工業の「SUBARU(スバル)」ブランドから、人気アニメ「放課後のプレアデス」の公式ラッピングカー「WRX S4 PLEIADES SPECIAL EDITION」が発売となる。イベントで活躍したモデルを中古車として引き渡すそう。
「新幹線:エヴァンゲリオンプロジェクト」、2015年秋発進!―500系新幹線を初号機色に染めて
2015年秋、「新幹線:エヴァンゲリオンプロジェクト」が始動。庵野秀明氏監修、山下いくと氏デザインによる「500 TYPE EVA」車両が運転される。
高さ6メートル!東名高速足柄SAに世界最大の「エヴァンゲリオン初号機」立像登場!「NERV 中日本 EVANGELION 足柄」
東名高速道路 足柄SAで、アニメ作品「エヴァンゲリオン」と中日本高速道路がコラボレーションしたイベント「NERV 中日本 EVANGELION 足柄」が開催される。
3D プリンターを使って作った月面探査機 -- グーグルの宇宙開発レースに参戦
紙に絵や文を印刷するかのように、さまざまな形状の立体部品を生み出せる「3D プリンター」。それを使って月面探査機を作ろうという計画が日本で進行中だ。
「エヴァンゲリオン プロジェクションマッピング」、富士急ハイランドで公開開始 ― 初号機デザインの「エヴァ飛車」も!
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」の世界観が楽しめるアトラクション「エヴァンゲリオン プロジェクションマッピング」が4月25日に、富士急ハイランドで公開開始された。
「エヴァンゲリオン プロジェクションマッピング」、4月25日公開
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」の世界観が楽しめるアトラクション、富士急ハイランドの「EVANGELION:WORLD」で、「エヴァンゲリオン プロジェクションマッピング」が公開される。
第3東京市、箱根をめぐる「エヴァ女子旅」--使徒との戦闘地点など網羅したバスツアー
人気アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の舞台である第3新東京市、箱根を巡るバスツアー「エヴァ箱根女子旅」の販売が始まった。5月30日に実施する1泊2日の旅程だ。
「エヴァ」バス、湖のほとりを走る-- エヴァ展にあわせ宇部市営バスがラッピング
山口県の湖のほとりで「エヴァンゲリオン展」が開催されるのに合わせ、1月12日まで、「エヴァンゲリオン」ラッピングのバスが運行する。有志が寄付したものだ。
「エヴァンゲリオン オロチ」、セブン-イレブン限定で申込受付開始
エヴァンゲリオンのメカニックデザイナー山下いくと氏がカラーリングデザインをした、「セブン-イレブン限定 光岡自動車 エヴァンゲリオン オロチ」が光岡自動車によって製作された。
家の庭に「綾波レイ」モデルの充電スタンドを設置!―「ELSEEV(エルシーヴ)」の期間限定受注販売
受注を開始するのはEV・PHEV 用充電スタンド「ELSEEV(エルシーヴ)」の「綾波レイ」のデザインを施したモデル。屋外スペースに設置すれば、ヱヴァンゲリヲンの世界を道行く人々にアピールできる。
「エヴァンゲリオン レーシング」が今年も鈴鹿8耐に参戦、“スズカ作戦”でかき集めるものは?
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」がベースのレーシングチーム「エヴァンゲリオン レーシング(エヴァレーシング)」は、今年も「鈴鹿8耐」に参戦する。“スズカ作戦”でいったい何をかき集めようとしているのか。
「エヴァンゲリオン×充電スタンド ELSEEV コラボモデル展」、パナソニックセンター大阪で開催中
パナソニックは、パナソニックセンター大阪で「エヴァンゲリオン×充電スタンド ELSEEV コラボモデル展」を開催している。
第3新東京市にエヴァンゲリオンデザインの電気自動車充電スタンド「ELSEEV(エルシーヴ)」登場
映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」に登場するキャラクターおよび機体をモチーフにした第3新東京市(箱根地区)専用デザインの充電スタンド「ELSEEV(エルシーヴ)」が、神奈川県箱根町に設置された。