スズキの軽4WD「ジムニー」―新モデルが7月発売へ、先行情報サイトも公開
スズキはオフロード4輪駆動の軽自動車「ジムニー」とその普通自動車仕様「ジムニーシエラ」について、新モデルを7月に発売予定だ。先行情報サイトを公開している。
坂道が楽?-自転車でポンプアクションサイクリングを可能にする「RRAD」
「RRAD」は、自転車でポンプアクションサイクリングを可能にするリプレイスメントキット。スポーツジムのステップマシンのようにペダルを漕いで自転車を前進させ、通常の自転車よりも楽に坂道をのぼれる(?)。
自転車用タイヤの交換は、ファスナーで ― 10秒で雪道用タイヤを装着できる「reTyre(リタイヤ)」
「reTyre(リタイヤ)」は、ファスナーで雪道用スキンを装着できる自転車用タイヤ。路面状況に合わせたタイヤを工具や技術がなくても装着できる。
カーボンファイバー製の自転車用フェンダー「Flexi-Carbon」
「Flexi-Carbon」は、カーボンファイバー製の自転車用フェンダー。フェンダーは自転車の中でも特に振動の影響を受けやすいパーツだが、柔軟な素材の採用で破損しにくい。
電動バイク「Scrambler-s」―スティーブ・マックイーンの「大脱走」にインスパイアされたデザイン
「Scrambler-s」は、電動バイクを開発・販売するVintage Electricの2018年の新型モデル。スティーブ・マックイーンの「大脱走」にインスパイアされた一台。
世界最小の戦車?-無限軌道付き電動ローラーブレード「Electric Rollerblades」の新活用法
「Electric Rollerblades」は、無限軌道付きの電動ローラーブレード。最高速度は約15キロで最大移動距離は約20キロ。オフロードを自在に走行できます。
シマノの電動アシストユニット「STEPS E8080」を搭載したMTB「RIDGE-RUNNER」、ミヤタサイクルから
「RIDGE-RUNNER(リッジランナー)」、ミヤタサイクルから発売。シマノが開発した電動アシストコンポーネント「STEPS E8080」を日本で初めて搭載した電動アシストMTB。
BMW X3、X4、X5 特別限定モデル「ブラックアウト」
BMWは、オフロードとオンロードの走行性能をより際立たせた「X3」、「X4」、「X5」の特別限定モデル「BLACKOUT(ブラックアウト)」を発売する。
【間違い探し?】自転車の絵、正しく描けますか? ― 4本足のニワトリより厳しい“記憶の中の自転車”たち
イタリアのデザイナーGianluca Giminiさんは子どもであっても大人であっても、自転車の絵を正しく描ける人はそれほど多くいないことを明らかにした。
錦織圭選手とのバーチャルドライブが体験できる「ジャガー・ランドローバー・バーチャル・ドライブ」
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは錦織圭選手とのバーチャルドライブが体験できるiOSアプリ「ジャガー・ランドローバー・バーチャル・ドライブ」の提供を開始した。
ある意味、「6コイチ」?―ホンダXR650Lをベースにしたカスタムマシン「BM650」
「BM650」は、ホンダのオフロードバイクXR650Lをベースにしたカスタムマシン。バギー用ホイールとファットタイヤが取り付けられており、砂丘でも安定して走行できる。
レトロデザインの電動アシスト自転車「Kosynier」シリーズ
「Kosynier」シリーズはハンドメイドの電動アシスト自転車。フェンダーやライト、ハンドルの形状やレザーパーツなどでレトロ感を出したデザインが特徴。
無限軌道付きの電動ローラーブレード「off-road rollerblades」 ― 山道、どんとこい!
「off-road rollerblades」は、ラバー製の無限軌道が装着された電動ローラーブレード。オフロードを自在に走行できる。坂道にも強い。
ボルボ 7人乗りSUV 新型「XC90」発売
ボルボ・カー・ジャパンは、ラインナップ最上級モデルとなる7人乗りSUVの新型XC90を発売した。
新開発Audiバーチャルコックピット、Audi connectを搭載した新型「Audi Q7」販売開始
アウディ ジャパンは、新開発Audiバーチャルコックピット、Audi connectを搭載した新型「Audi Q7」を3月下旬より販売開始する。