自転車のペダルを漕いで靴下を編む「チャリックス」東急ハンズ心斎橋店に登場!
自転車のペダルを漕いで靴下を編むワークショップ「チャリックス」が、東急ハンズ心斎橋店リニューアルオープンを記念したイベントに登場します。
「スマホのせいでハンドルバーバッグが開かない!」を解決するRoute Werksの「Handlebar Bag」
「Handlebar Bag」はスマートフォン時代のハンドルバーバッグ。バッグのフタ部分にマウントを装備し、ここにスマートフォンを装着することでスマートフォンとフタの干渉を防ぎます。
『頭文字D』藤原とうふ店仕様のハチロクバックパック 数量限定で販売再開
「『頭文字D』仕様バックパック トヨタ AE86」の販売が再開されました。子どもを走り屋に育てたい人におススメ(?)な、ハチロクを模したキッズ用のバックパックです。
史上最強の「ビッグ・ボクサー」エンジン搭載 - BMW新型「R 18」
BMW新型「R 18(アール・エイティーン)」の受注が開始された。量産モーターサイクルに搭載された中では最もパワフルな1,802cc水平対向2気筒エンジン「ビッグ・ボクサー」が搭載されている。
最高出力340馬力のツインパワーターボ搭載 - BMW新型「840i」発売
BMW 8シリーズのラインナップに、最高出力340PS、最大トルク500Nmを発揮する3.0L直列6気筒ツインパワーターボを搭載した「840i」が追加された。
自転車と添い寝できるホテル 星野リゾート「BEB5土浦」
星野リゾート「BEB5土浦」が「サイクルルーム」を公開しました。自転車と添い寝できる「添い寝用寝具レンタル」サービスをオプションで提供しています。
ルーフも、フロントウィンドウもありません - アストンマーティンが「V12スピードスター」を発表、価格は約1億円
アストンマーティンが「V12スピードスター」を発表しました。ルーフもフロントウィンドウも装備されていない、本当に“オープン”な2シーターです。
1,750馬力!世界最速を狙うSSCのハイパーカー「Tuatara」、量産1台目をフィラデルフィアオートショーで公開
SSCが開発したハイパーカー「Tuatara(トゥアタラ)」が、フィラデルフィアオートショーで公開された。最高出力1,750馬力を発揮する5.9L ツインターボエンジンで、量産車世界最速を狙う。
“アヒル口”健在!―アストンマーティン「ヴァンテージ」にコンバーチブルモデル「ロードスター」
アストンマーティン「ヴァンテージ」にコンバーチブルモデル「ロードスター」が設定された。「クーペ」の良さはそのままに、エモーショナルな魅力を追加したモデル。
タラップ、付いてます-航空機を改造して作ったキャンピングトレーラー「Aero Tiny」
「Aero Tiny」は航空機を改造して製造されたキャンピングトレーラー。タラップや独自形状の窓、そして非常用のドアなどはそのまま残されており、旅気分を盛り上げます。
LEXUSに一泊! ― ゴージャスなキャンプ向けにデザインされた「GX Overland」コンセプト、モントリオールオートショーで公開
LEXUSが「GX Overland」をモントリオールオートショーで公開しました。最近流行の「ゴージャスなキャンプ」を、さらにゴージャスにするためにデザインされたコンセプトカーです。
バンをオープンカーにした 意外と快適そうだった ― メルセデスベンツ「スプリンター」ベースのカスタムカー
メルセデスベンツのバン「スプリンター」ベースのオープンカーは、ドイツKlaus Hunerkopfによるカスタムカー。世界最大級の旅行見本市「CMT 2020」で公開されました。
ガラケーみたいな2つ折りキャンピングトレーラーRomotowは、今年発売です!
Romotowのキャンピングトレーラーは、ガラケーみたいに2つ折りにして牽引できるのが特長。目的地に着いたらパカっと開いて使います。そのキャンピングトレーラーが街を走る日が近づいてきました。
東北自動車道で一泊!―SA内宿泊施設「E-NEXCO LODGE 長者原SA店」、GW前にオープン
東北自動車道長者原サービスエリア(SA)上り線に、宿泊施設「E-NEXCO LODGE 長者原SA店」が誕生。ゴールデンウィーク前の運営開始が予定されています。
ミッドシップ&オープン2シーター ホンダ「S660」マイチェン―コンセプトは「デザインの深化」
ホンダ「S660」がマイナーモデルチェンジを受けた。「デザインの深化」をコンセプトに、フロントピラーをボディーカラー同色にするなどデザインに一層の磨きがかけられた。