SUVではなくFUV - ArcimotoのFUVにオープンカータイプの「ROADSTER」プロトタイプ
Arcimotoが、同社「Fun Utility Vehicle:FUV(楽しい多目的車)」シリーズの最新モデル「ROADSTER」のプロトタイプを公開しました。
バンをオープンカーにした 意外と快適そうだった ― メルセデスベンツ「スプリンター」ベースのカスタムカー
メルセデスベンツのバン「スプリンター」ベースのオープンカーは、ドイツKlaus Hunerkopfによるカスタムカー。世界最大級の旅行見本市「CMT 2020」で公開されました。
FRって、いいよね ― ホンダ「S2000」誕生20周年を記念した「20th Anniversary Prototype」、東京オートサロンに
ホンダアクセスが「S2000 20th Anniversary Prototype」を東京オートサロンに出展。ホンダとしてはレアなFR車「S2000」の誕生20周年を祝ってビルドされたプロトタイプ。
顔がトヨタ!-ダイハツ「コペン」 第4のモデル「GR SPORT」販売開始
ダイハツ「コペン」の第4のモデル「GR SPORT(ジーアール スポーツ)」販売開始。東京オートサロン2019に出展された「COPEN GR SPORT CONCEPT」が商品化されたもので、ボディーの剛性強化や足回りのチューニングが施されている。
700馬力のV8エンジンを載せたマツダ「ロードスター」、ラスベガスのオークションに登場
マツダ「ロードスター」に700馬力のV8エンジンを搭載したカスタムカーが、米国Barrett-Jacksonによるオークションに登場します。
世界一小さい2人乗りのクルマPeel「Trident」
Peelが1964年から1966年にかけて製造していた世界最小のクルマ「P50」。その「P50」の2人乗りバージョン「Trident」がRMサザビーズのオークションに登場しました。
オープンカーみたい! - キャンピングトレーラータイプのタイニーハウス「 Head in the stars」
「Head in the stars」はクルマで牽引できる、キャンピングトレーラーみたいなタイニーハウス。スライディングルーフが装備されていて、オープンカーのようにルーフを開き、日差しを部屋の中一杯に取り込めます。
ダイハツコペンに「GR SPORT」登場 ― TOYOTA GAZOO Racingと連携して開発中の「COPEN GR SPORT CONCEPT」
ダイハツ「COPEN GR SPORT CONCEPT」が東京オートサロン2019に世界初出展された。トヨタのTOYOTA GAZOO Racingと連携してダイハツが開発を進めているコペン新商品のコンセプトカー。
着せ替え可能なオープンカー、ダイハツ「コペン」に「コペン クーペ」登場
ダイハツ「コペン」に「コペン クーペ」が200台限定で登場。東京オートサロン2016に出展されたコンセプトカーを商品化したもので、「コペン セロ」をベースにCFRP製のハードルーフを装着している。
1シーターのオープンカー、Vanderhall「Venice Speedster」-助手席を取り外した理由って、なんだろう?
「Venice Speedster」は1シーターのオープンカー。既発の2シーターオープンカー「Venice」をベースに、助手席側を潰し、運転席に1名のみ乗れるように改造したモデルです。でも、なぜこんなことをする必要があったのでしょうか?
ロールス・ロイス、ドロップヘッド「ドーン」を発表
Rolls-Royce(ロールス・ロイス)の4人乗りドロップヘッド・モデル「Dawn(ドーン)」が公開になった。
メルセデス・ベンツのオープンカー「SLK」、2.0Lエンジンを搭載しトルクアップ
Mercedes-Benz(メルセデス・ベンツ)は2シーターオープンカー「SLK」の装備内容を拡充した。2.0L直列4気筒「BlueDIRECT」ターボエンジンを採用している。
サービスエリアでマツダロードスターに乗れる!? ― NEOPASA清水で「新東名・ハイウェイ・モーターショー Produced by KURUMAG.」開催中
NEOPASA清水で開催されている「新東名・ハイウェイ・モーターショー Produced by KURUMAG.」は、サービスエリアに話題のクルマが勢ぞろいしているミニモーターショー。渋滞に疲れたときにぴったりのイベントです。
どんな車が女性にモテる? 2位は SUV、1位は…? ― 「彼&夫に乗ってほしい車のボディタイプランキング」
クルマにまつわる口コミサイト「クルビア」は、女性向けアプリ「ラルーン」と共同でクルマに対する女性の意識調査を実施。彼、または夫に乗ってほしいモテる車の「ボディタイプ」を明らかにした。
いよいよ明日!…「マツダ ロードスター」、5月21日販売開始
4代目となる新型「マツダ ロードスター」が販売開始される。「人馬一体」の楽しさを追究した FR の2シーターオープンカーだ。