トヨタ「カローラ」シリーズにコンパクトSUV「カローラ クロス」追加
トヨタは「カローラ」シリーズにコンパクトSUV「カローラ クロス」を追加し、タイで販売を開始した。今後、順次導入国を拡大するとしている。
トヨタ「カローラ スポーツ」に特別仕様車「Style Package」 - ブラック塗装のアルミホイールなどを特別装備
トヨタ「カローラ スポーツ」に精悍さを際立たせた特別仕様車「Style Package」が設定された。ブラック塗装の16インチ専用アルミホイールなどが特別装備されている。、
トヨタ「カローラ ツーリング」に特別仕様車“2000 Limited” - 2.0Lダイナミックフォースエンジン搭載
トヨタ「カローラ ツーリング」に特別仕様車“2000 Limited”が設定された。2.0L ダイナミックフォースエンジンを搭載している。
トヨタ「カローラ」に特別仕様車「G-X“PLUS”」 - メーター周りやステアリングホイールをシルバー塗装して上質感をアップ
トヨタ「カローラ」「カローラ ツーリング」に特別仕様車「G-X“PLUS”」「HYBRID G-X“PLUS”」が設定された。メーター周りやステアリングホイールなどにシルバー塗装を施して上質感を付与している。
空気を入れるだけ! 3分で設営できるルーフトップテント「Fjordsen XL」
「Fjordsen XL」はエアポンプで空気を入れることで、3分で設営できるルーフトップテント。コンパクトなクルマにも装着でき、ホンダ「シビック」、スズキ「スイフト」、トヨタ「ヤリス」「カローラ」などでも利用できます。
みんな大好きカローラ!-シリーズで一番売れているのはツーリング?スポーツ?
トヨタは新型カローラ、カローラツーリングの受注台数を発表した。また、マイナーチェンジを受けたカローラスポーツの受注台数も発表している。
「ランクル」、68年かけて1,000万台越え
ランクル(トヨタ「ランドクルーザー」シリーズ)の累計販売台数が1,000万台を超えた。1951年8月1日の販売開始以来、68年かけて達成された快挙。
トヨタ「カローラ スポーツ」一部改良 ― 新色「エモーショナルレッドII」追加
トヨタ「カローラ スポーツ」(ハッチバック)が一部改良をうけた。ボディカラーに「エモーショナルレッドII」が新設定されている。
トヨタ「カローラ」フルモデルチェンジ ― 海外モデルより135ミリ短い、国内専用設計で登場
トヨタ「カローラ」(セダン)「カローラツーリング」(ワゴン)がフルモデルチェンジを受けた。TNGAプラットフォームを活用しつつ、国内専用の設計としている。
クルマの世界に、月額定額サービス ― 「筋斗雲」をイメージした「KINTO」をトヨタが設立
トヨタ車、LEXUS車に月額定額で乗れるサービス「KINTO」が、トヨタが設立した新会社KINTOによって開始される。クルマを「所有」するのではなく、自由に選び、気軽に楽しみたいという利用者からのニーズに応える。
トヨタ「2000GT」、代官山Podiumに展示中 ― 1月下旬からはフェアレディZ登場
トヨタ「2000GT」が代官山「Podium(ポディウム)」に展示される。同時展示車両はデロリアン 「DMC-12」。次回展示は日産「フェアレディZ 432」が予定されている。
トヨタが12代目となる新型カローラセダンを、広州国際モーターショーで世界初披露
トヨタ新型カローラシリーズのセダンが広州国際モーターショーで公開された。12代目となる今回のモデルでは、ハッチバックやワゴンも含め、グローバルでプラットフォームが統一されている。
トヨタ、「カローラ スポーツ」に6速MT車登場
トヨタ「カローラ スポーツ」に、6速マニュアルトランスミッション(6速MT)搭載車が新設定された。より一層「操る楽しさ」を体感できる。
箱根駅伝とクルマ―名勝負と名車を振り返るイベント、東京・メガウェブで
箱根駅伝とクルマの歴史を知る特別展示「箱根駅伝 名勝負と車たち[STORY&HISTORY]」を、トヨタグループのショールーム「MEGA WEB(メガウェブ)」で開催する。
トヨタ「カローラフィールダー」にクロスオーバースタイルの「クロスフィールダー」
トヨタ自動車の「カローラフィールダー」に、クロスオーバースタイルのコンプリートカー「CROSS FIELDER(クロスフィールダー)」が登場した。トヨタモデリスタインターナショナルが手掛けている。