レクサス、グランドツーリングセダン「GS」一部改良―スピンドルグリルなど刷新
トヨタ自動車の高級車ブランド「LEXUS(レクサス)」は、グランドツーリングセダン「GS」にマイナーチェンジを加えて発売した。
ドラレコとレーダー探知機のセット「ZERO 701DR」―ケーブル1本で接続
ドライブレコーダーとレーダー探知機がセットになった「ZERO 701DR」をコムテック工業が発売した。ドラレコへの電源供給、探知機への映像入力を1本のケーブルで済ませられる。
日産のピュアEV「リーフ」一部改良―航続距離を280kmに
日産自動車は電気自動車(EV)「LEAF(リーフ)」をマイナーチェンジし、12月24日に発売する。新型バッテリーを搭載し、フル充電からの航続距離を最長280kmに伸ばした。
小さくたって4人乗り、新型「スマートフォーフォー」
「smart(スマート)」ブランドから、4人乗りの小型車「smart forfour(スマートフォーフォー)」が登場した。注文を受付中で、2016年1月に発売予定だ。
659馬力のシボレーコルベット「Z06」、AT車、コンバーチブル追加
GMはスポーツカーとしての性能を重視したクーペ「Chevrolet Corvette (シボレーコルベット)Z06(ズィー・オー・シックス)」とコンバーチブル「Z06 コンバーチブル」両モデルを改良したと発表した。
アウディ初のPHEV、年内にも日本登場―「A3 Sportback e-tron」
Audi(アウディ)初のプラグインハイブリッド車(PHEV)「A3 Sportback e-tron」が2015年内に日本で発売となる。
スバルのSUV「フォレスター」改良―アイサイト ver.3など安全装備を充実
富士重工業は、「SUBARU(スバル)」ブランドのSUV「フォレスター」を大幅改良し、公開した。東京モーターショーでも披露するそう。「アイサイト(ver.3)」やなど先進安全装備を充実させている。
トヨタの赤い彗星―「シャア専用 オーリスII」が発売
人気アニメ「機動戦士ガンダム」に登場する主要キャラクター、シャア・アズナブルの雰囲気を彷彿とさせる小型車「シャア専用オーリスII」がいよいよ市販モデルとして登場した。トヨタの新型「オーリス」がベース。
レクサス、フラッグシップセダン「LS」一部改良、ナビを使いやすく、剛性も向上
トヨタ自動車の高級車ブランド「LEXUS(レクサス)」は、「LS600h」「LS600hL」「LS460」「LS460L」の各モデルを一部改良した。車内に備える12.3型ワイドディスプレイをより見やすく、使いやすくした。
9型大画面カーナビをハイエースに取り付けよう―富士通テンが「ULTRA AVN」専用キット
富士通テンは、9型の大き目な画面を備えたカーナビゲーションシステム「AVN-SZX04i」「AVN-ZX04i」を、トヨタ自動車の「ハイエースバン」「レジアスエース」に取り付けられるキットを11月上旬に発売する。
アウディ、SUV型電気自動車「e-tron quattro concept」披露―最高出力370kW
Audi(アウディ)はフランクフルト国際モーターショーで、最高出力370kWを発揮するSUV型電気自動車(EV)「Audi e-tron quattro concept」を披露する。
パナソニック、リアルタイムに渋滞を察知、回避する新カーナビ―「VICS WIDE」対応
パナソニックのSDカーナビゲーションシステム「ストラーダ 美優 Navi(ビューナビ)」に新交通情報サービス「VICS WIDE」に対応した新製品が登場した。
MINI、「Cooper 3 Door」「Cooper 5 Door」の燃費向上、エコカー減税対象に
「BMW MINI Cooper 3 Door」「同 Cooper 5 Door」の燃費が向上し、エコカー減税対象モデルになった。また「Cooper S 3 Door」「Cooper S 5 Door」が装備内容を充実させた。
日産「セレナ」、両側ワンタッチ電動スライドドアを備えた特別仕様車
日産自動車の「セレナ」に、ワンタッチオートスライドドアなどを備えた特別仕様車3種類が設定された。
この21世紀に目覚まし時計だと--沢城みゆき声の美少女キャラが起こしてくれる「Lei Clock」、ユピテルから
カー用品のユピテルといえば、レーダー探知機やカーナビゲーションシステムで知られるメーカー。だが新商品「Lei Clock」は、何と今時珍しい目覚まし時計。美少女キャラクターのフルボイスという仕様だ。