空飛ぶクルマPal-V「Liberty」が欧州で公道走行可能に
Pal-Vによる空飛ぶクルマ「Liberty」が、欧州で公道走行可能となった。都市間移動向けた新モビリティが、市販に向けてまた一歩前進した。
メルセデスにメルセデスを載せて♪ ガレージ付きのキャンピングカー Vario「Perfect 1200 Platinum」
ドイツVariomobilがメルセデス・ベンツ・アクトロスベースの「Perfect 1200 Platinum」を公開しました。Mercedes-AMG GTを積載できるガレージ付きのキャンピングカーです。
タイヤがすり減ったら、カートリッジを交換 ― グッドイヤーが「reCharge」コンセプトタイヤを発表
グッドイヤーが「reCharge」を発表しました。タイヤはそのままにトレッドだけを再生することで、タイヤの交換回数を減らせるコンセプトモデルです。
セグウェイが電動バイク「Ninebot eScooter」を発表―イベントでは倒れないバイクのコンセプトモデルも公開
セグウェイが電動バイク「Ninebot eScooter」を発表しました。発表イベントでは、“倒れないバイク”のコンセプトモデル「Ninebot eScooter T」も公開しています。
バイクガレージ付きのキャンピングカー「Land Yacht(ランドヨット)」―駐車場があれば、そこがガレージ!
「Land Yacht(ランドヨット)」はバイクガレージ付きのキャンピングカー。バイク3台が搭載できるだけでなく、整備もできます。エアコン付きで、暑い日、寒い日も車内で快適に整備できます。
ホンダの軽トラ、かわいい!-特別展示「昭和のトラック」、開催
特別展示「昭和のトラック~戦後の復興と経済成長を支えた小型トラック~」が11月13日からMEGA WEB ヒストリーガレージ2Fで開催される。
「BMW イセッタ」「メッサーシュミット」といった珍しいクルマも ―トヨタ2000GTなどの名車に乗れる「ヒストリックカー同乗試乗会」
トヨタ2000GTなどの名車に乗れるイベント「ヒストリックカー同乗試乗会」がMEGA WEBで開催されます。今回は「BMW イセッタ」「メッサーシュミット」などの珍しいクルマもラインナップ。
木製ボディの電動バイク ― Newron Motorsのプロトタイプ
ボディ表面の多くが木材で覆われた電動バイクのプロトタイプ画像がフランスのスタートアップ企業Newron Motorsによって公開されました。
キャンピングトレーラーの定員を、ルーフトップテントで倍に ― Escapod「TOPO」2019年モデル
「TOPO」はティアドロップトレーラーのデメリットをルーフトップテントで解消するキャンピングトレーラー。大人4~5人が就寝できるスペースを利用者に提供します。
ロータリーエンジンデザインのクッション 「Rotary13B1」
マツダのロータリーエンジンをモチーフにしたクッション「Rotary13B1」が販売されています。ソファにおいてクッションとして使っても、ガレージの飾りにしても楽しい商品です。
これ、格好良い!バイク用のカプセル型ガレージ「bikeBOX24」
「bikeBOX24」は、バイクを保護するカプセルタイプのガレージ。大事なバイクを、盗難はもちろん、雨やいたずらから保護してくれます。
VWビートルや、ワーゲンバスのチョコレート 「Beetle/ビートル」、モロゾフから
フォルクスワーゲン「Beetle」とモロゾフがコラボレーションしたチョコレートブランド「Beetle/ビートル」が今年も登場。全国のモロゾフ店舗などで販売開始される。
「軍艦島」をVR自転車で走る「空cafe」、11月24日開催
長崎の「軍艦島」をVR自転車で楽しむ「空cafe」開催。世界遺産の軍艦島を、ペダルを漕ぎながら移動する感覚を味わえるイベント。
自転車/バイクと同居したい! ー メゾネット賃貸「ラフォンテプラス杉並」はどうだろう?
1階に自転車/バイク用のガレージを備えた全8戸のメゾネットハウス「ラフォンテプラス杉並」が完成し、賃貸が開始されました。1階には自転車/バイクに住んでもらい、2階に自分が住む 、という新しいライフスタイルを実現します。
1万ドル(約110万円)の電動バイク、STROMERの「ST5」―これさえあれば、ほかに何もいらない
STROMERの「ST5」はハイパワーで、ハイテクで、ハイコストな電動バイク(電動モペッド)。最大出力850W、最大トルク48Nmを発揮するリアハブモーターを搭載している。