BMW 1シリーズに直列4気筒ディーゼルを搭載した新型「118d」
BMW 1シリーズのラインナップに直列4気筒ディーゼルを搭載した新型「118d」が追加された。最もコンパクトなBMW 1シリーズで、最も高い燃費性能を実現している。
シトロエン「2CV」を思い出させるキャンピングカー兼職場 ―デジタルノマド向けの「The Citroenist Concept」
「The Citroenist Concept」は“デジタルノマド”に向けてシトロエンが提案するコンセプトカー。ワークスペースとしての機能性とキャンピングカーとしての快適性を併せ持っている。
BMW X2に、M Performanceモデル「M35i」登場! クリーンディーゼルを搭載した「xDrive18d」も
BMWのスポーツ・アクティビティ・クーペ(SAC)「BMW X2」のラインアップに、M Performanceモデル「M35i」と、クリーンディーゼル搭載車「xDrive18d」が追加された。。
BMW X1 クリーンディーゼル搭載 xDrive18d -- 10月1日発売
BMWは、新世代4気筒クリーン・ディーゼル・エンジンを搭載したX1 xDrive18dを発売する。
ボルボ、2.0リッターターボディーゼル「V40 D4 R-DESIGN」200台限定発売
ボルボは、2.0リッターターボディーゼルの特別限定車「V40 D4 R-DESIGN」を200台限定で販売開始する。
ボルボ、V60をクロスオーバー化した「クロスカントリー」発売
Volvo(ボルボ)はクロスオーバーSUV「V60 Cross Country(クロスカントリー)」を設定し、販売開始した。
メルセデス・ベンツ「Cクラス」にクリーンディーゼルモデルを追加、セダン・ステーションワゴン
Mercedes-Benz(メルセデス・ベンツ)は、クリーンディーゼル仕様の「C 220 d」セダン、ステーションワゴンについてそれぞれ注文受付を始めた。10月に発売予定だ。
MINI、英国らしいシックなSUVモデル「MINI Crossover Park Lane」
小型車「BMW MINI」に5人乗り4ドアSUVモデルながら、英国らしい落ち着いた雰囲気の特別仕様車「MINI Crossover Park Lane」が登場した。
メルセデス・ベンツ、ディーゼルハイブリッド「S 300 h」投入―燃費20.7km/L、V8エンジン並のトルク
Mercedes-Benz(メルセデス・ベンツ)の旗艦車種「S クラス」にディーゼルエンジンのハイブリッド車「S 300 h」が加わった。最新のV8エンジンと同等のトルクを発揮でき、かつ燃費効率がJC08モードで20.7km/L。
ボルボV40シリーズに新開発1.5Lターボエンジンを搭載した「T3」モデル追加
ボルボV40 / V40 Cross Countryシリーズに、1.5リッター4気筒直噴ターボ「T3」エンジンを搭載したモデルが追加された。
ボルボ、「V40」などによりパワフルなクリーンディーゼルエンジンを搭載
Volvo(ボルボ)の各車種が新型エンジンを搭載し、よりパワフルになった。「V40」「V40 Cross Country」「S60」「V60」「XC60」が対象だ。
8年ぶりにディーゼルエンジン復活!―トヨタ、ランクルプラドを一部改良
トヨタ ランドクルーザープラドがマイナーチェンジを受けた。新開発の2.8L クリーンディーゼルエンジンが国内で初めて搭載されている。外板色には新色「レッドマイカメタリック」が追加された。
アウトドアにぴったり ― BMW 初の7人乗りコンパクト MPV「BMW 2シリーズ グラン ツアラー」
「BMW 2シリーズ グラン ツアラー」は、7人乗りのコンパクト MPV(多目的車)。多彩なシート・アレンジが可能で、アウトドアアクティビティをはじめ、様々な用途に合わせてオールマイティに活用できる。
クリーン・ディーゼル・エンジンを搭載、「BMW 218d アクティブ ツアラー」発売
「BMW 2シリーズ アクティブ ツアラー」のラインナップに、4気筒クリーン・ディーゼル・エンジンを搭載した「BMW 218d アクティブ ツアラー」が追加された。
メルセデス・ベンツ「E クラス」「CLS クラス」に4気筒クリーンディーゼルモデル--燃費 18.6km/L など
Merchedes-Benz(メルセデス・ベンツ)の中核車種「E クラス」と流麗なスタイリングが特徴の「CLS クラス」に4気筒クリーンディーゼル搭載モデルが追加された。予約注文受け付けが始まっている。