ホンダ 大型クルーザー「Rebel 1100」発売
ホンダRebel 1100発売。最高出力87PS、最大トルク98Nmを発生する水冷・4ストローク・OHC・直列2気筒1,082ccエンジンを搭載した大型クルーザーモデル。
チョッパーハンドルの電動クルーザーバイク「WYLD」
EMoSが電動クルーザーバイク「WYLD」を発表しました。チョッパーハンドルを装備しており、いかにもなライディングポジションを取れます。
史上最強の「ビッグ・ボクサー」エンジン搭載 - BMW新型「R 18」
BMW新型「R 18(アール・エイティーン)」の受注が開始された。量産モーターサイクルに搭載された中では最もパワフルな1,802cc水平対向2気筒エンジン「ビッグ・ボクサー」が搭載されている。
ホンダ「Rebel 500」仕様変更-灯火器にLED採用
クルーザーモデル ホンダ「Rebel(レブル)500」が仕様変更を受けた。ヘッドライト、ウインカー、テールランプにLEDが採用されている。
ホンダが「Rebel 500」2020年モデルを世界初公開―可能なパーツはすべてブラック塗装した「S Edition」も
ホンダはミラノショー(EICMA 2019)で、クルーザー「Rebel 500」の2020年モデルを世界初公開する。LED化されたライティングシステムなどが採用されている。
顔が大きくて格好良い!-1,800cc V型エンジン、7インチスクリーンを装備したIndian Motorcycleのクルーザー「Challenger」
米国Indian Motorcycleがクルーザー「Challenger」を発表しました。このクラスでもっともパワフルなV型エンジンPowerPlusや、7インチの大型タッチスクリーンなどを搭載しています。
そのカタチ、本当に必要?そんな疑問から生まれた電動バイクKarmic「OSLO」
電動バイクのデザインはガソリンバイク時代のまま。「そのカタチ、本当に必要?」そんな疑問でスタートした電動バイクがKarmicの「OSLO」だ。
2階に上がる階段付き!―2025年のキャンピングカー「VisionVenture」
「VisionVenture」は“2025年のオートキャンプ”に向けてデザインされたキャンピングカーのコンセプトモデル。コンパクトボディの有効活用と、新素材の採用が特徴。
BEAMS(ビームス)の電動アシスト自転車「BP02」―ビーチクルーザーをイメージ
電動アシスト自転車「BP02」がBEAMS(ビームス)から300台限定で販売される。ビーチクルーザーをイメージしたデザインが特徴。
女性誌『VERY(ヴェリィ)』とコラボした電動アシスト自転車「HYDEE.II(ハイディツー)」に、5周年記念限定モデル2車種
女性誌『VERY(ヴェリィ)』とコラボした電動アシスト自転車「HYDEE.II(ハイディツー)」の発売5周年記念 限定モデル2車種がブリヂストンから販売開始される。
ヤマハ、国内初「HELM MASTER(ヘルムマスター)」採用スポーツクルーザー「SR320FB」発売
ヤマハは、船外機操船制御システム「HELM MASTER(ヘルムマスター)」を採用したフライブリッジタイプのスポーツクルーザー「SR320FB」を3月3日に発売する。
羽田空港から「船」に乗ろう!―海から飛行機の離発着を眺めるナイトクルーズ、ビールは飲み放題
羽田空港から航空機ではなく船に乗って夜の海に出かける「BEER NIGHT CRUISE(ビアナイトクルーズ)」が募集中だ。7月31日~9月9日の期間、毎週水曜日と金曜日の夜19時30分に出発する。
船上がビアホールに!--神戸の観光クルーズ船「コンチェルト」で飲み放題イベント
兵庫県は神戸港の観光クルーズ船「コンチェルト」で、海風を浴びながら生ビールで乾杯できる「船上ビアホール&テラス」が開催中だ。生ビールのほか瓶ビールやワインなどが飲み放題。料理も付く。
ボート!カヤック!水上バイク!海遊びの祭典「マリンカーニバル」、東京・豊洲で
ボート、カヤック、水上バイク。7月11日と12日に、東京・豊洲で海遊びの祭典「マリンカーニバル2015 in アーバンドックららぽーと豊洲」が開催される。
“ママチャリ”と“クロスバイク”のハイブリッド―荷物を積んで長距離を走れる「350 ROADCRUISER(ロードクルーザー)」
「DOPPELGANGER」の「350 ROADCRUISER(ロードクルーザー)」は、ママチャリとクロスバイクの良いとこ取りをした、タウンユース向けの700C シティバイクです。