【Go Toトラベル】伊豆で仕事する? 温泉と自転車も楽しめるワーケーションプラン 11月17日販売開始
伊豆で温泉とサイクリングを楽しめるワーケーションプラン販売開始。コナステイ伊豆長岡に滞在し、電動アシスト自転車やクロスバイクで伊豆半島各地を移動できる。Go Toトラベル対象商品。
GIANTとあさひがコラボ!「ESCAPE R CITY(エスケープRシティ)」10月発売
あさひがスポーツサイクルブランドGIANT(ジャイアント)とコラボレートしたあさひ限定クロスバイク「ESCAPE R CITY(エスケープRシティ)」を発売する。
秋色のミニベロ&クロスバイク ― トーキョーバイクからこの秋だけの限定カラー「ARTICHOKE(アーティチョーク)」
トーキョーバイクから2020年秋限定のモデル発売。ミニベロ「TOKYOBIKE CALIN LIMITED」とクロスバイク「TOKYOBIKE BISOU 26 LIMITED」の2種。
ディスクブレーキ装備! ― 「ルイガノSETTER 9.0 DISC」 5月下旬発売
街乗りに適したクロスバイクシリーズ「ルイガノSETTER(セッター)」にニューモデル「9.0 DISC(ナインディスク)」が追加され、5月下旬に販売開始されます。
お手軽リカンベントバイク「Speed Bent」―シャフトドライブと折り畳みシートで、狭い場所にも収納できる
「Speed Bent」は、リカンベントバイクのデメリット解消を目指す乗り物。シャフトドライブと折り畳みシートの採用で、これまでとは異なる楽しみ方を提供します。
走りながら充電できる電動クロスバイク、ブリヂストン「TB1e」登場―航続距離40%アップ
ブリヂストンサイクルから電動クロスバイク「TB1e」発売。「走りながら自動充電機能」を搭載し、航続距離最長130kmを実現している。
愛車をカーゴバイクにする「AddBike」―ヤマハ「TRICITY」のように、車体を傾けて曲がれる!
「AddBike」は愛車をカーゴバイクにしてくれるコンバージョンキット。ヤマハ「TRICITY」のように車体を傾けてカーブを曲がれるので、一般的な自転車同様のスピードで走行できます。
スズキが新開発の油冷エンジンを搭載した「ジクサー」を東京モーターショーに参考出品
スズキは新開発の油冷エンジンを搭載したネイキッドの「ジクサー 250」、フルカウルの「ジクサー SF 250」を東京モーターショーに参考出品する。
これでもう盗まれない!? 空気入れ付きの自転車用ロック「AirLock」
「AirLock」は空気入れ付きの自転車用ロック。普段はロックとして使用し、タイヤの空気が少し甘いなというときには空気入れとして使用できます。
ホンダのバイクを無料レンタルできる「HondaGO BIKE STAND」
ホンダは「ジョルノ」「クロスカブ50」などを無料レンタルできる「HondaGO BIKE STAND(ホンダゴー・バイク・スタンド)」を開始します。
ロックできる自転車用キャリア「AEROCARRIER」―シングルスピードバイクとダッチバイクのいいとこ取り
「AEROCARRIER」は後付けできる自転車用キャリア。シートピラーとシートポストに固定して使用するタイプのキャリアで、装着すれば最大で25キロまでの荷物を運搬可能になります。
お手頃価格のE-Bike 「evol」のクロスバイク / MTB / ロードバイク ― 自転車通勤にぴったり
E-Bike(電動アシスト自転車)の新ブランド「evol(エヴォル)」からクロスバイク「EAC700」、MTB「EAM275」、ロードバイク「EAD700」の計3モデルが販売開始される。
ホンダ「CITY」(1982年式)がオートモビルカウンシル2019に登場、「MOTOCOMPO」も
ホンダはオートモビルカウンシル2019に「CITY(シティ)」を展示する。シティと同時に発売されたトランクバイク「MOTOCOMPO(モトコンポ)」も展示される。
通勤・通学向けクロスバイク あさひ「プレシジョンスポーツHD-G」「WEEKEND BIKES HD-K」
通勤・通学用自転車 あさひ「プレシジョンスポーツHD-G」「WEEKEND BIKES HD-K」が販売開始された。4月からの新生活にぴったりな機能を搭載したクロスバイク。
発売から50年 ホンダ「ドリーム CB750 FOUR」を参考出品 ― 大阪・東京モーターサイクルショー出展概要
ホンダは大阪・東京モーターサイクルショーに二輪車を23台出展する。参考出品車には2019年で発売50周年となる「ドリーム CB750 FOUR」(1969年発売)も含まれている。