日産のコンパクトハッチバック「スウェイ」、ジュネーブモーターショーに登場
日産のハッチバックコンセプト「Sway(スウェイ)」が2015年ジュネーブモーターショーで公開された。「ジューク」などで培った発想を、コンパクトハッチバックセグメントに採用したモデルだ。
全長わずか3,450ミリ ― LEXUS のウルトラコンパクトカー「LF-SA」
ウルトラコンパクトクラスのコンセプトカー「LEXUS LF-SA」が、2015年ジュネーブモーターショーに出展される。その全長は、わずか3,450ミリ。LEXUS が「2+2」シーターの領域に踏み込む一台だ。
パジェロのデザインを継承、小型 SUV「MITSUBISHI Concept XR-PHEV II」が、ジュネーブモーターショーに登場
パジェロのデザインを継承したコンセプトカー「MITSUBISHI Concept XR-PHEV II」が、ジュネーブ国際自動車ショーで三菱自動車により公開される。環境性能と走行性能を高い次元で両立する、都市型クロスオーバーだ。
「Acura(アキュラ)」、スポーツカー「NSX」新モデル発表へ--デトロイトモーターショーで
本田技研工業(ホンダ)の高級車ブランド「Acura(アキュラ)」から、新型スポーツカー「NSX」が間もなく発表される。米国・デトロイトで2015年1月12日~25日に開催される北米国際自動車ショーに世界初出展する。
2ドア大型クーペのコンセプトモデル アウディ「prologue」が発表に
ドイツ Audi(アウディ)による2ドア大型クーペのコンセプトカー「Audi prologue」が発表された。2014年のロサンゼルスオートショーに合わせたもの。流れるような形状にスポーティなデザインが特徴だ。
ホンダ、水素で走るクルマのコンセプトカー「Honda FCV CONCEPT」を公開
ホンダは、水素で走る燃料電池自動車(FCV)のコンセプトカー「Honda FCV CONCEPT」を公開した。このコンセプトカーをベースにした新型 FCV の、2015年度中の発売を目指すとしている。
自転車を2台積める軽自動車、ダイハツ「ウェイク」 ― 全高1メートル83センチ!
コンセプトカーとして披露されたダイハツ「デカデカ」。その市販モデル「ウェイク」が11月10日に販売開始された。自転車が2台積める軽最大の室内空間を実現している。
日産、新コンセプトカー「Kicks Concept」を公開
ラテンアメリカ最大のモーターショー「サンパウロモーターショー2014」で、新コンセプトカー、日産「Kicks Concept(キックス コンセプト)」が公開された。
シトロエン DS 5 の限定車「Faubourg Addict」、深紫色の専用カラー「Whisper」をまとって登場
シトロエン DS ラインのフラグシップモデル「DS 5」の限定車「DS 5 Faubourg Addict(フォーブール・アディクト)」が、プジョー・シトロエン・ジャポンから販売開始される。
“寝たまま通勤”を可能にする自動運転車「Stained Glass Driverless Sleeper Car」のコンセプトカー
「Stained Glass Driverless Sleeper Car」は、内部にベッドだけが設置された自動運転車。搭乗者が車内で寝ている間に目的地まで連れていってくれる「寝たまま通勤」を可能にする。
トヨタの新型クロスオーバー「C-HR」 ― RAV4 より少し小さめ
「C-HR」は、トヨタによる新世代コンパクトクロスオーバーのデザインスタディモデル。軽快さと力強さが大胆に融合したスタイリングを実現している。
「オロチ」を新車で手に入れる最後のチャンス! ― 光岡自動車、オロチ生産終了で特別仕様車「ファイナル オロチ」5台限定発売
光岡自動車は、「オロチ」の生産を今年9月で終了する。生産終了にあたり、特別仕様車『ファイナル オロチ』を5台限定で用意。4月25日より発売する。
日産、新型「ムラーノ」を公開 ― コンセプトカー「RESONANCE(レゾナンス)」の雰囲気を強く残したデザイン
新型「ムラーノ」のコンセプトモデルとなってるのは、昨年北米国際自動車ショーで発表されたコンセプトカー「RESONANCE(レゾナンス)」。
ダットサンの新コンセプトカー公開、将来のデザインの方向性を示唆【オートエキスポ2014】
日産自動車は、『ダットサン』ブランドの新コンセプトカー「redi-GO コンセプト」を、インド・デリーで開催中の「第12回オートエキスポ2014」で公開した。