アニメ・戦闘機・モビリティの未来 ― 電動バイク「EV.500」が「EV-1K/56」となって予約販売開始
「EV-1K/56」の予約販売が開始されました。「戦闘機」「モビリティの未来」そして「日本のアニメ」をキーワードに開発された「EV.500」を製品化した電動バイクです。
日本のアニメ 戦闘機 そしてモビリティの未来 ― 電動バイクKatalis「EV.500」
インドネシアのKatalisが、電動バイクのコンセプトモデル「EV.500」をインスタグラム上で公開しました。戦闘機、日本のアニメ、そしてモビリティの未来が、このコンセプトモデルを読み解くキーワードとなっています。
ホンダが「CB750F」に敬意を表したコンセプトモデル「CB-F コンセプト」を世界初公開
ホンダは「CB750F」に敬意を表したコンセプトモデル「CB-F コンセプト」を「Honda バーチャルモーターサイクルショー」で世界初公開する。
ホンダがネットでバイクショー ― FUNモデルのワールドプレミアも予定される「Hondaバーチャルモーターサイクルショー」
ホンダがWebサイト上で「Hondaバーチャルモーターサイクルショー」を開催。ワールドプレミアとなるFUNモデルを含む29台を公開する。
タイヤがすり減ったら、カートリッジを交換 ― グッドイヤーが「reCharge」コンセプトタイヤを発表
グッドイヤーが「reCharge」を発表しました。タイヤはそのままにトレッドだけを再生することで、タイヤの交換回数を減らせるコンセプトモデルです。
レトロな電動バイク「Microletta」 ― 前から乗り降りできるクルマ「Microlino」の妹分
前から乗り降りできるクルマ「Microlino」の妹分となる電動バイク「Microletta」が発表されました。ヤマハ「トリシティ」のような3輪バイクです。
スズキのSUVコンセプト「Concept FUTURO-e」、オートエキスポ2020で公開
スズキはSUVのコンセプトモデル「Concept FUTURO-e(コンセプト・フュートゥロ・イー)」を、オートエキスポ2020に参考出品した。
トヨタ「グランエース」に車中泊!― ルーフトップテントを備えた「アーバン・キャンパー」は、普段使いにもキャンプでも!
トヨタ「グランエース」ベースのキャンピングカー「アーバン・キャンパー」が、ジャパンキャンピングカーショー2020で初公開される。新しい車中泊スタイルを提案するコンセプトモデル。
2019年に人気の高かった自転車記事まとめ
えん乗りでは2019年、どんな自転車記事が人気だったのでしょうか?SNSで反応の大きかった記事トップ10を集めてみました。見た目のインパクトが強い商品が上位に入っています。
バイクをイメージしたクルマ?―スズキ「KATANA」の美しさを表現したスイフトスポーツ「カタナ」エディション、東京オートサロンに登場
スズキは「スイフトスポーツ カタナエディション」を「東京オートサロン2020」に参考出品する。大型二輪車「KATANA」の力強さと美しさを表現したコンセプトモデル。
これって「WakuWaku」? ダイハツ軽クロスオーバー「TAFTコンセプト」、東京オートサロンで世界初出展
ダイハツ「TAFTコンセプト」が、東京オートサロン2020、大阪オートメッセ2020に出展される。2020年中頃の発売に向けて開発が進められている軽クロスオーバーのコンセプトモデル。
セグウェイが電動バイク「Ninebot eScooter」を発表―イベントでは倒れないバイクのコンセプトモデルも公開
セグウェイが電動バイク「Ninebot eScooter」を発表しました。発表イベントでは、“倒れないバイク”のコンセプトモデル「Ninebot eScooter T」も公開しています。
SUVではなく“EUV”―宇宙船みたいな外観を持つNeuron EV「T/One」
Neuron EVが「T/One」を公開しました。SUVではなく、電動のユーティリティビークル“EUV”という新しいカテゴリーの創出を目指すコンセプトモデルです。
最高出力1,000馬力、最大トルク1万4,000Nmの電動ハイパーカー ― カルマのコンセプトモデル「SC2」
カルマがコンセプトモデル「SC2」をLAオートショーで公開。最高出力1,000馬力、最大トルク1万4,000Nmを発生するツインモーターで、0-60mph(0-96km/h)加速1.9秒を達成しているのだとか。
カワサキの電動バイクって、どうなんだろう?-EICMAで公開したコンセプトモデルの詳細が明らかに
カワサキはEICMAで電動バイクのコンセプトモデルを発表しました。英国時間の11月12日には同社公式Webサイトで、その詳細を公開しています。