自転車をキャタピラ付き雪上バイクにするキット登場 ― モーターで雪道も楽に走れる!
自転車をキャタピラ付き雪上バイクにする「Electric SnowBike Kit」発売。前輪をスキー板・スノーボード状のアタッチメントに交換し、後輪代わりにクローラーを装備することで、雪上走行を可能にします。
自転車をE-Bike化する「CLIP」プリオーダー開始! - 必要なときだけカチッとはめる
「CLIP」は自転車のフロントフォークにカチッとはめて使用するコンバージョンキット。自転車を5秒でE-Bike化できる。その「CLIP」のプリオーダーが開始された。
ディスクブレーキに装着して自転車を電動化!Bimotalのコンバージョンキット「ELEVATE」
「ELEVATE」はディスクブレーキに装着して自転車を電動化するコンバージョンキット。リムやタイヤに動力を伝えるタイプと比べて滑りによる動力の伝達ロスが少ないとされています。
5人が乗れて5人が寝れるキャンピングカー Contravansの「The Starting Five」
「The Starting Five」は、比較的コンパクトなサイズでありながら、5人が乗れるて5人が寝れるキャンピングカー。一般的なクルマとあまり変わらない感覚で乗れる、一般的な駐車場を使える、通勤に使えるなどのメリットがあります。
ホバーボードを電動ゴーカートにする「Hyper GOGO Go Kart Kit」―持ち込みOKのゴーカート場で、サーキット走行を楽しむ
「Hyper GOGO Go Kart Kit」はホバーボードを電動ゴーカートにするコンバージョンキット。車両持ち込みOKのゴーカート場にでなら、サーキット走行を思い切り楽しめます。
愛車をカーゴバイクにする「AddBike」―ヤマハ「TRICITY」のように、車体を傾けて曲がれる!
「AddBike」は愛車をカーゴバイクにしてくれるコンバージョンキット。ヤマハ「TRICITY」のように車体を傾けてカーブを曲がれるので、一般的な自転車同様のスピードで走行できます。
欲しい! Jeep GladiatorをキャンピングカーにするFiftytenのキット
Fiftytenが、Jeep Gladiator向けキャンピングカーキットの販売を開始しました。武骨でワイルドな外観のJeep Gladiatorのイメージはそのままに、手軽に一泊できる設備を追加できます。
世界最小・最軽量…愛車を電動アシスト自転車に変えるコンバージョンキット「Swytch」
車を電動アシスト自転車にするコンバージョンキット「Swytch(スイッチ)」の新バージョンが発表された。新バージョンでは、世界最小・最軽量を謳っている。
ドリルがエンジンの電動バイク!―自転車を電動バイクにするコンバージョンキット「Ez-Bike」
「Ez-Bike」は、自転車を電動バイクにするコンバージョンキット。ドリルをエンジンとして活用しており、手元に自転車とドリルさえあれば、「Ez-Bike」によって行動範囲をぐっと広げることができる。
どんな自転車も5秒でEバイク化する「CLIP」―例えばシェアサイクルに“クリップオン”
「CLIP」は自転車をEバイクにするコンバージョンキット。モーターの動力を直接タイヤに伝えることで自転車を前進させるタイプの製品。
ステップワゴンなどのミニバン、16万円でキャンピングカーになります ― Campalのコンバージョンキット「ForTwo」
「ForTwo」は、ミニバンをキャンピングカーに改造するためのコンバージョンキット。英国Campalが開発しました。ホンダステップワゴン、マツダボンゴのほか、ルノーカングーなど欧州で人気のあるミニバンに対応しています。
風力アシスト自転車「CycleWing」―自転車を、陸を走るヨットにコンバージョン
「CycleWing」は、愛車を「風力アシスト自転車」にするコンバージョンキット。ヨット同様、セールに風を受け、風力を活用して自転車の走行をアシストする。
電動…じゃなくて、ガソリンアシスト自転車? - なぜか欲しくなるルックスのモペッド「Phatmoto」
「Phatmoto」は、ガソリンアシスト自転車とも呼べるモペッド。マウンテンバイクのフレームに、ガソリンエンジンを装備している。外見からはガソリンタンクが見えない、すっきりとしたルックスが特徴。
ぼっち用キャンピングカー、Flexcamperによるフィアット「フィオリーノ」キャンパー
Flexcamperによるキャンピングカーは、フィアット「フィオリーノ」をベースにカスタムされたぼっち用キャンパー。全長4メートル足らずのボディに、トイレまで装備しました。
愛車を電動アシスト自転車にする「add-e」に、音の静かな最新版「add-e Next」登場
愛車を電動アシスト自転車にするコンバージョンキット「add-e」に、音の静かなニューバージョン「add-e Next」が登場しました。モーターからの騒音を90%低減しています。