自転車通勤に便利…かもしれない「Scooter Platter」 - 自転車や電動キックボードに装着できる朝食プレート
「Scooter Platter」は、自転車や電動キックボードに取り付けて利用する朝食用プレート。「身の回りの、存在してもいない問題を解決する」をテーマに次々と発明品を公開する「Unnecessary Inventions」の新作です。
ガラケーみたいな2つ折りキャンピングトレーラーRomotowは、今年発売です!
Romotowのキャンピングトレーラーは、ガラケーみたいに2つ折りにして牽引できるのが特長。目的地に着いたらパカっと開いて使います。そのキャンピングトレーラーが街を走る日が近づいてきました。
タピオカラテケーキ、その中身は台湾土産のあれ…「誠品生活日本橋」で買ってみた
誠品生活日本橋は台湾旅行気分が味わえるお店。書店はもちろん、様々な台湾の食材や調味料、そしてスイーツが手に入ります。今回はタピオカラテケーキを買ってみました。
この自転車、コーヒーカプセルで作りました―リサイクルした自転車だから「RE:CYCLE」
ネスレがスウェーデンの自転車ブランドVelosophyと共同でシティサイクル「RE:CYCLE(リ:サイクル)」を発売しました。ネスレのアルミニウム製コーヒーカプセルをリサイクルしてフレームを作っています。
休憩してえらい!―カプセルトイ「コウペンちゃん やさしいセリフつきカップスリーブ」、キタンクラブから
紙コップにはめて使うスリーブ「コウペンちゃん やさしいセリフつきカップスリーブ」がカプセルトイとブラインドBOXで販売される。
30インチのホイールだと? - シトロエンが「19_19」を発表
シトロエンが30インチの大径ホイールを履いたコンセプトカー「19_19」を発表する。移動するリビングルームの実現を目指しており、「19_19」の乗員は家にいるときと同じようにリラックスした移動体験を得られる。
電車やバスでもスタバを楽しみたい ― 公共交通機関向けのカップホルダー「ComfyCup」
「ComfyCup」は電車やバス用のカップホルダー。手すりに取り付けてカップを置くことで、両手をフリーにできます。スタバなど、“シアトル系”コーヒーショップのカップ向けに開発されました。
今治市の新ご当地グルメ「今治ブレスト」 ― 自転車のホイールをイメージしたサイクリスト向けスイーツ
“自転車のまち“今治市の新たなご当地グルメ「今治ブレスト」が、市内のカフェやパン屋などで販売開始された。「パリ・ブレスト」の今治版スイーツ。
あんみつに、エスプレッソをかけてみた…讃岐屋「エスプレッソ黒蜜クリームあんみつ」は、神田川沿いでのお花見におススメ
寒天工房讃岐屋の「エスプレッソ黒蜜クリームあんみつ」は、120年続く伝統と現代風のルックスを併せ持ったスイーツ。神田川沿いの花見で一休みしたいときにぴったりな一品です。
スタバの高級店「リザーブ ロースタリー 東京」とトーキョーバイクがコラボ…「TOKYOBIKE 26 STARBUCKS RESERVE Limited Edition」発売
トーキョーバイクはスタバの高級店「リザーブ ロースタリー 東京」とコラボ。「TOKYOBIKE 26 STARBUCKS RESERVE Limited Edition」を発売した。
雪山用の重装備な電動アシストMTB ―バック・カントリー・スキー向けのコンセプトモデル「Sk-eRide」
英国SCOTT Sportsが、電動アシストMTBのコンセプトモデル「Sk-eRide」を発表した。新雪を求めて雪山を効率的に移動するスキーシャトルとしての利用を想定している。
ぼっち用キャンピングカー、Flexcamperによるフィアット「フィオリーノ」キャンパー
Flexcamperによるキャンピングカーは、フィアット「フィオリーノ」をベースにカスタムされたぼっち用キャンパー。全長4メートル足らずのボディに、トイレまで装備しました。
泊まれる本屋「BOOK AND BED TOKYO」、大阪心斎橋に登場 ― 併設カフェは本日(12月8日)オープン
泊まれる本屋「BOOK AND BED TOKYO」の6店舗目となる「BOOK AND BED TOKYO 心斎橋店」オープン。併設されるカフェ「by BOOK AND BED TOKYO」では、黒をテーマカラーにした「溢れるブラックフルーツサンド」などのメニューが提供される。
140キロまで運べるカーゴバイク、Portal Bikesの「Long-Tail Bike」―貧困の連鎖を自転車で断ち切りたい
「Long-Tail Bike」は140キロまで運べる大型カーゴバイク。学校への送り迎えであれば子ども4人程度を乗せられるので、交通手段がないため学校に通えず、学校に行けないために貧困から抜け出せないという貧困の連鎖を断ち切れる。
名古屋に「キャデラック」と「光岡」両ブランドを扱う販売店が登場
「Cadillac(キャデラック)」「Chevrolet(シボレー)」「光岡自動車」のブランドを取り扱う販売店が名古屋市昭和区にオープンする。「光岡自動車 名古屋店」「キャデラック・シボレー桜山」が隣接して営業する。