2019年に人気の高かった自転車記事まとめ
えん乗りでは2019年、どんな自転車記事が人気だったのでしょうか?SNSで反応の大きかった記事トップ10を集めてみました。見た目のインパクトが強い商品が上位に入っています。
自転車で自転車を牽引できるExozox「BIKE PLATFORM」
「BIKE PLATFORM」は自転車で自転車を牽引するためのツール。前輪をがっちりと固定することで安定した牽引ができる。最大で2台までの自転車を牽引可能だ。
やっぱ、吸盤だよね ― スマホでモニタリングできるサイクルキャリア「Albike Wox」
「Albike Wox」はスマートフォンでモニタリングできる吸盤式サイクルキャリア。吸盤にはセンサーと吸引ポンプが付いている。盗難を防ぐ「パーキングモード」なども装備された。
リアキャリアで運べるサイクルトレーラー「Trenux」、Kickstarterに登場
「Trenux」は、折り畳んでリアキャリアで運べる“オンデマンド”なサイクルトレーラー。その「Trenux」がKickstarterに登場した。
北海道を気ままに楽しむなら、クルマ+自転車がいいんじゃない? - ニコニコレンタカー千歳美々店のレンタサイクルオプション
ニコニコレンタカー千歳美々店が、近く、レンタサイクルオプションのサービスをスタートさせます。北海道をもっと気ままに楽しむためのサービスです。
自転車を吸盤でくっつけるサイクルキャリア ― バックパックに入る「KUPPER MOUNT」
「KUPPER MOUNT」は、吸盤で自転車をクルマに搭載する車載用サイクルキャリア。世界一小さく、世界一安いを謳っており、バックパックに入れて持ち運べます。メカトラ発生時、キャリアの付いていないクルマに自転車を載せる際に便利です。
最大8台の自転車を運べるサイクルキャリア「All Rack」―大家族、どんと来い!
「All Rack」は、最大8台の自転車を運べる、大家族向けのサイクルキャリア。モジュール式の前輪用バスケットによって、この搭載力を実現した。
持ち運べるサイクルキャリア「TrunkMonkey」―ほぼすべてのクルマに装着可能!
「TrunkMonkey」は、寝袋のように小さく畳めるサイクルキャリア。クルマのトランクに収納できます。子どもが自転車で遊びに出掛け、寝落ちしてしまったとき、子どもと自転車を家まで運ぶのに便利です。
36キロまでの荷物を運べる自転車用トレーラー「サイクルトレーラー DCR203」
「サイクルトレーラー DCR203」は、多くの荷物を運搬できる自転車用トレーラー。後輪のハブ軸に取り付けて牽引する。