100馬力エンジンと斬新なカラーリング ― アプリリア「RS 660」発売!価格は139万7,000円
アプリリアは100馬力の660ccツインエンジンを搭載した「RS 660」を発売しました。“最先端テクノロジーとスタイル”というアプリリアの価値観を継承してデザインされたライトウェイトミドルスポーツです。
ホンダ・レーシングが新型「GROMレースベース車」を発売
ホンダ・レーシングはミニバイクのサーキット入門機種「GROMレースベース車」の新型を全国のHRCサービスショップに供給する。タイで発表された新型「GROM」がベース。
100馬力エンジンと斬新なカラーリング!アプリリア「RS 660」発表
アプリリアは100馬力の660ccツインエンジンを搭載した「RS 660」を発表しました。ハンドリング性能に優れ、最適なパワーウェイトレシオを特徴としたライトウェイトミドルスポーツです。
カワサキ「Ninja ZX-6R」日本国内で特別販売 ― 高回転域での優れた性能と中回転域での豊かなトルクを両立するレース専用モデル
カワサキは「Ninja ZX-6R」の日本国内での特別販売を実施する。高回転域での優れた性能と中回転域での豊かなトルクを両立するハイパフォーマンスエンジンを搭載した2021年レース専用モデル。
ヤマハ「YZF-R1」「YZF-R6」レースベース車 2021年モデルの予約受付を開始
ヤマハはロードレース競技およびサーキット走行専用モデル「YZF-R1 レースベース車」「YZF-R6 レースベース車」2021年モデルの予約受付を開始した。
ホンダが新型「CBR600RR」を8月21日に発表 ― 情報を公式Webサイトで先行公開
ホンダは新型「CBR600RR」の情報を同社公式Webサイトで先行公開した。新型はサーキットでの動力性能と公道での扱いやすさを両立させ、“操る喜び”を追求している。
カワサキ「Ninja ZX-6R」シリーズのカラー&グラフィックを変更
カワサキ「Ninja ZX-6R」シリーズのカラー&グラフィック変更。「KRT EDITION」では「ライムグリーン×エボニー」を採用している。
ヤマハが「YZF-R1」を発売 - 最高出力200PSのクロスプレーンエンジンを搭載したスーパースポーツ
ヤマハがスーパースポーツ「YZF-R1」を発売。最高出力200PS、最大トルク113Nmを発揮するクロスプレーンエンジンを搭載している。
最高出力340馬力のツインパワーターボ搭載 - BMW新型「840i」発売
BMW 8シリーズのラインナップに、最高出力340PS、最大トルク500Nmを発揮する3.0L直列6気筒ツインパワーターボを搭載した「840i」が追加された。
BMWと現代アーティストがコラボ!「BMW M2 EDITION DESINGED by FUTURA 2000」
BMWと現代アーティストFUTURA 2000がコラボレーションした限定車「BMW M2 Edition Designed by Futura 2000」発売。全世界500台、日本10台限定。
最高出力830馬力! ランボルギーニがハイパーカー用6.5L V型12気筒エンジンのシェイクダウンを実施
ランボルギーニのモータースポーツ部門 スクアドラ・コルセが、新型ハイパーカー向けエンジンのシェイクダウンを実施した。最高出力830馬力を発生する6.5L V型12気筒自然吸気タイプ。
アストンマーティンが「ヴァルハラ」に搭載される3.0L V型6気筒ターボエンジン「TM01」を公開
アストンマーティンが「TM01」を公開しました。2022年にデビューするハイパーカー「ヴァルハラ」に搭載される予定の3.0L V型6気筒ターボエンジンです。
システム最高出力1,250馬力 ― タンデムシートを備えたハイパーカーCzinger「21C」初公開
Czinger Vehiclesがハイパーカー「21C」を初公開しました。自社開発のハイブリッドエンジンと、ジェット戦闘機をイメージしたタンデムシートを特徴としています。
ホンダ「CBR1000RR-R FIREBLADE」フルモデルチェンジ - 他を圧倒する最高出力218PSの直列4気筒エンジン
ホンダ「CBR1000RR-R FIREBLADE」がフルモデルチェンジを受ける。「Total Control for the Track ~サーキットで本領発揮するマシン」をコンセプトに開発された大型スーパースポーツ。
最高出力830馬力-ランボルギーニが6.5L V型12気筒エンジンを初披露
ランボルギーニが新型ハイパーカー向けのエンジンを公開した。最高出力830馬力を発生する6.5L V型12気筒エンジンで、サーキットモデル向けとしては希少な自然吸気タイプ。